注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

子を持つ親の方に質問です。 どちらが良いですか? 40前後の娘、息子に対…

回答8 + お礼2 HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
18/08/30 00:22(更新日時)

子を持つ親の方に質問です。

どちらが良いですか?
40前後の娘、息子に対しての気持ちとして。

A.娘or息子が結婚し孫も出来た。
月に3回ほど家に来てくれるが、普段は忙しいのか、家には来てくれない。


B.20年近く恋人が居ない。仕事以外は家に居てくれるので夕食もいつも一緒 テレビの話もいつも出来る
夫がもしもの時も近くにいるので頼りになる。お金も入れてくれる

どちらが良いですか?

私の親と隣の親が話してました。

ちなみに私はどちらでもありません。

結婚し海外に住んでるので帰っても一年に3回くらい。


上の話は姉と、隣の娘さんのお話です。




18/08/30 00:13 追記
姉は子供が3人 私は2人
母にとっては孫が5人居ます。

隣は一人娘で、気のいい人です。

No.2698958 18/08/25 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/25 18:01
通行人1 

A
元気で家庭もって
たまに来てくれたら十分

No.2 18/08/25 18:06
匿名さん2 

A
子供には出来るなら家庭を持ってほしい
必要な時に来てくれたら十分
一人だと親がいなくなった後が心配

No.3 18/08/25 18:31
匿名さん3 ( ♀ )

Aしか選択肢が無い。

Bは、困る・・・・・・・。
自分の子なら、ね。

他人の子ならお世辞で「頼りになっていいわね~」と言っておく」。

No.4 18/08/25 23:29
匿名さん4 

子供が5人いて、そのうち4人がA、1人がBなら、ほぼ理想的な状態かもね。

No.5 18/08/26 02:24
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

Aですね。
一緒にはいたいですが、Bは寂しすぎますよね。
結婚して子供作ってほしいです。

No.6 18/08/26 04:46
匿名さん6 ( ♀ )

親の都合のみならBだけど
将来考えたら
Aじゃないと
1人じゃ病気した時とか何かの時頼れる人がいないと困るし
それこそ孤独死とかなったら困るから
結婚してほしい
子供もいた方が将来絶対いい(今の自分と親をみて親を助けられる存在として)

子供の安定、安心考えたら
たまにしか来られなくてもAの方がいいに決まってる

No.7 18/08/28 22:11
お礼

皆さまありがとうござきます。

私はAが良いと思うのですが
母は隣の娘さんBを褒めて、あんな娘が欲しかった!失敗した!と嘆いてます。

No.8 18/08/28 22:29
匿名さん8 

それは建前では。
母親になったらわかります。

No.9 18/08/30 00:10
お礼

>> 8 いえ、私にも姉にも、怒り狂うように隣のようなムスメが良かった!と
キレるのです。

離婚したら?離婚しないのか?
一緒に住んでくれないのか?
お金入れてくれないのか?
そんな調子です。

本気で思ってるよ、この人。
と姉とよく話します。

No.10 18/08/30 00:22
通行人10 ( ♀ )

Aです。
私と娘の関係にほぼ近いです。
一人娘でしたが結婚してくれて良かったと思ってます。家もけっこう近いので会いたい時に会えるし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧