注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私は中学3年生の女です。 私のお母さんは、バツ2で、私のお父さんとは去年の5月…

回答7 + お礼4 HIT数 1002 あ+ あ-

学生さん
18/08/27 14:05(更新日時)

私は中学3年生の女です。
私のお母さんは、バツ2で、私のお父さんとは去年の5月に離婚しました。
去年の8月頃にもう新しい彼氏を連れてきて、私に聞くこともなく同居し始めました。もう1年経ちました。
私はその男のことが何故か苦手で、
一緒の湯船、トイレはもちろん、一緒の椅子に座ったりするのもためらいます。
そんなことお母さんは気づいてくれません。
今年は受験生だし、勉強もしないといけないのに、家でうるさくするし、(大声で喋るなど)そのせいで、イライラしてテスト勉強が進まず、80点近く点数を落としてしまって、お母さんに泣いてうるさい。出て行って。帰ってこないで。遠回しに伝えると、「人のせいにするな。お前は受験落ちても私たちのせいにするだろ」と言ってきました。
今日も彼氏のご飯は作ったけど、私のご飯は作ってくれませんでした。
そんなことばかりです。
彼氏優先です。
お母さんが仕事で彼氏が夜勤の時は、昼は私と彼氏2人になります。
そんな生活耐えられません。
お父さんの所に最近行くようになりましたが、夜遅くまでいれないし、、、

お母さんと彼氏が揃ってからの方が地獄です。私の事は気にせず大きい声で喋るし、彼氏は私には直接話してこず、お母さんにコソコソ言ってからお母さんが彼氏からの質問(?)して来るし、(まぁ話したくないけど、)そういう変な気を使うならちゃんと気使って出てってって思うし、パンツ1枚で家うろうろするし、(一応他人の家ですよ?私の家なのに、、、)
ほんとに嫌いです。お母さんにも言ってるのに追い出してくれない。

私がお母さんを取られて嫉妬してるのかもしれないけど、お母さんに突き放されて涙が止まりません。
あぁ。彼氏の方行ったんだ。って。
ほんとに、、、死んだら後悔してくれるのかなって。
どうしたらいいのでしょうか。

No.2699082 18/08/25 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/25 22:29
通行人1 

これはこれでー
父親とは縁は切れてないんだよね

お父さんと相談して児童相談所へ行くことオススメします。
君の母親は親権違反です。
親権を父親にしてもらうように取り計らって貰うのが一番速いです

また、子供自身が相談するケースもあるので一人で相談する事も良し
学校の教師に相談してみるのも良いですが、後手後手に回る事もあり

親が親としての務めを放棄していることは確実と言っていいので、
児童相談所に相談してみてください。

あなたが死んでも、この母親は絶対に後悔なんかしません!
後悔させるなら、最も良い手と思って相談してみてください。

No.2 18/08/26 10:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。
学校の先生には相談することはありますが、家庭のことには口を出せない。と私が嫌なことを吐いてスッキリすればいい。そう思っているだけです。
でも言っただけじゃスッキリしないし、
何回相談しても、お母さんにはお母さんの人生があるから、、と助けてはくれません。
おかげで大人が怖くなった時期もありました。
勝手に、自分が死んだら、どれだけの人が悲しんでくれるか、どれだけの人が迷惑がるか、
私が今死ねば、この先どんなことが出来なくなってしまうか、
そんなことを考えてしまいます。
でもそれを考えることで、高校生活は送ってみたい。私はYouTubeが好きなので、好きなYouTuberの動画が見れなくなってしまう。じゃあまだ死んじゃダメだとも思えます。
でもお母さんと彼氏を後悔させてやりたいのには変わりありません。
色んなところに相談したいと思います。
本当にありがとうございました。

No.3 18/08/26 10:32
通行人3 

お父さんと住むわけにいかないの?

No.4 18/08/26 10:41
お礼

>> 3 それもできるんですが、今、お父さんの所に言っていることをお母さんに言えていないので、なかなか、向こうに住むから。とは言えずにいます。
習い事とか学校とかの事も私はよく分からないけど、色々大変なのかな?と思ってしまって、また、夏休み終わったら、学校で聞いてみようかなと思います、、
ありがとうございます

No.5 18/08/26 11:04
匿名さん5 

僕は3歳の娘が母親の方にいるけど娘が辛い思いをしてたら辛いなぁ
自分のほうに来てくれたらどれだけ嬉しいかなぁ

No.6 18/08/26 11:38
匿名さん6 

お父さんに聞いてみたら?
お父さんと住めないか?
お母さんは彼氏がいなくなっても また同じ繰り返しだと思いますよ
あなたがお母さん大好きなのは私には伝わりますがお母さんは彼氏に気を使い あなたに甘えてるだと思います

No.7 18/08/26 12:21
通行人1 

学校に相談しての、後手後手はもう痛感していたんだね。

お父さんに相談してが、今は一番有効的だね。

その上で、児童相談所に行き
仲介と君の意見を通せる場を作り
きっちり話すといいよ

親同士だけだと、君の意見を聞かないケースが想像できる

親が子供に訴えられるのは、親としての屈辱
君の安全も保証はされるはずだよ

No.8 18/08/26 12:56
匿名さん8 

辛いね。
主さんのお母さん、どうかしてる。
変だと思う。
死ぬなんて言わないでください。
あなたには将来があります。
是非、児童相談所の人に電話して下さい。交番のお巡りさんに相談してもいいかも。とりあえず、家から出る手段を考えた方がいいですね。

No.9 18/08/27 11:25
お礼

>> 5 僕は3歳の娘が母親の方にいるけど娘が辛い思いをしてたら辛いなぁ 自分のほうに来てくれたらどれだけ嬉しいかなぁ やっぱりそうですよね、
お父さんも「もうここで一緒に住もうぜ〜」といつも言ってくれます笑
ありがとうございます

No.10 18/08/27 11:32
お礼

>> 6 お父さんに聞いてみたら? お父さんと住めないか? お母さんは彼氏がいなくなっても また同じ繰り返しだと思いますよ あなたがお母さん大好きなの… お父さんと住むのはお父さん的には大歓迎だと言っています。でも今お母さんにお父さんの家に来ているということを言っていないし、正式にはお父さんと私は他人ってことになてっいるので、お母さんが訴えると犯罪になるらしいです。
まぁ私の意思で、お父さんの家に来ているので犯罪まではならないかもしれないけど、、、、
また、夏休み明けに先生に相談しようと思います。
ありがとうございました!

No.11 18/08/27 14:05
通行人1 

母親に相談する必要はないよ

お父さんと一緒に相談所に行き事情話しましょう
役員が間に入り事をすすめてくれます。

離婚は夫婦の縁を切るもので、子供との縁は切れないよ(戸籍上の親なら)
一度は保護者だった者が、親権変更はできたはず

お父さんが同意してるなら、相談所に一緒にいって、事済ますだけだから
がんばれー!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧