注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

視線や声を出すのが怖い 2…

回答1 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
18/08/30 03:04(更新日時)

視線や声を出すのが怖い 24歳女

小中といじめられ高校でもからかわれ噂を流され広められました。有名みたいです。辛かったのに我慢して通ってしまい緊張状態になり人が怖くなりました。誰かに相談すれば良かったけど親には心配や馬鹿にされたくないと言えませんでした パソコンもありませんでしたし


優しい人達もいて、今も視線や笑い声が怖いしあまり話せませんが挨拶や言わなきゃいけない事、聞かれたことは言えるようになりました。

でも大きい声を出したり自分からや何人かでの雑談が怖い、したくないと思ってしまいます。



自分のことどこまで話せばいいのか 他の人が相槌してるのに自分もした方がいいのか
笑われないか 嫌われないか おかしくないか
自分の意見を言っていいのか 話したいけど話したくない 趣味は引かれそうだし
嫌われてる自分が話しかけたら迷惑なんじゃないかと一人でいたりやりたいことを我慢してたら余計にわからなくなってしまいました。期待しないようにと悪い方向に考えます 自信がない 否定されたくない

家では話せてます。外だと調子にのってると言われ笑われるのが怖い 人といると疲れます

どうしたらいいのか トラウマで気にしてしまいます。感情の起伏があまりなく表に出せません 表面上、会社でうまくやるにはどうすれば
場面緘黙でしょうか

No.2699170 18/08/26 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/30 03:04
匿名さん1 

うちの26さいの娘も同じです いつも人がたくさんいるのは苦手ですしバイト先では嫌われないか 大変気にしています。小学校から高校までいじめや人間関係の摩擦にもともとおとなしく優しいため、我慢して生きました。
主さん 今まで遠慮して誰にも言わず我慢してこれたのは強いんですよ。もともと、人を押し退けて自分だけとゆう性質ではないはずです。社会は学校とは違い、主さんを悪く思う人ばかりではないから、初めから心の目を閉じないでください

まずは話そうとか笑おうとか、気持ちに反した無理をなさらずに、私は受け身だと考えたらいかがでしょうか
積極的に話し賑やかな人だらけならまわりは疲れます
笑顔ではい、そうですか、でも良いじゃないですか?(^^)
娘はウエイトレスをしています 人嫌いでいまだに嫌われないかとトラウマだらけですが常連客は娘をわかってくれると
。社会にはこれだけたくさんの人がいますから主さんを必要な人もいるはずです 。あまり気張らず笑顔の主さんで!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧