注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私はある飲食店でバイトしています。でも、土日で忙しい時期に私はある失敗をして泣い…

回答4 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
18/08/26 01:39(更新日時)

 私はある飲食店でバイトしています。でも、土日で忙しい時期に私はある失敗をして泣いてしまいました。もちろんお客さんや一緒に働いている人たちに見られないようにトイレで泣きました。ただ、30分以上閉じこもってしまいました。失敗したことはもちろん、30分以上泣いたことが一番心の重りになっています。今までもたくさん失敗してきましたが、泣いたことはありません。成人過ぎたのに失敗しただけで泣いてしまうことが自分にとって恥ずべき存在です。周りの人たちは自分に対して悪くないと言ってくれますが、責任感でいっぱいです。明日行きたくないと思っていますが、逆に休むことに罪悪感があります。行くことに不安なのか休むことに罪悪感を感じているのか自分でも気持ちがわかりません。いっそのこと、死んでしまいたい

No.2699203 18/08/26 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/26 01:22
匿名さん1 

完璧主義のようですね。

自分も同じです。たった一度の失敗で、積み重ねたものが全て無意味に思えてしまう。
そうなるともう、無価値な自分なんてどうでも良くて死にたくなってしまう。

ただそれが癖になると、頑張れない、本気になるという事が出来ない人間になるかも。私のように。

明日は仕事、ちゃんと行って下さい。そして、今日のことは出来たら無かったことにしてしまいましょう。
がんばれ・・。

No.2 18/08/26 01:28
通行人2 

辞めるのは自由ですが飲食業はギリギリの人数で回している所が多いです。
30分も居なくなったり、突然休んで庇ってくれた優しい同僚に迷惑かけて平気なんですか?

辞めるにしてもシフト入れた所はきちんとやりましょうよ。

No.3 18/08/26 01:35
匿名さん3 

成人であろうと泣いてもいいと思いますよ。人まで泣かず、トイレに行くまで堪えたのは必死に頑張ったんだなと思います。

主さんは責任感が強すぎて周りに迷惑をかけたことに罪悪感を持っているようですが、主さんのように頑張っている方は職場の方に認められていると思います。
職場の人達が気にするなと言ってくれるなら、その言葉に甘えてみることも大事だと思います。

No.4 18/08/26 01:39
通行人4 ( ♀ )

自分で自分を追い詰めすぎたら自分が可哀想だよ。
頑張ったことを自分で褒めてあげよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧