注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

こんなんですいません…

回答7 + お礼4 HIT数 1105 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
07/02/07 17:10(更新日時)

6000円しかない状態でハムスターを飼って、(ゲージセット、トイレ、巣、床材、ウォーターボトル、餌)まぁ基本的な物は十二分買ったんですが、冬だった事を忘れていて、暖房かうの忘すれました…代わりになるもの、
ハムスターの知識、飼い始めなのでよろしくお願いします

No.269943 07/02/06 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/06 22:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

厚めの大判タオル巻くと良いですよ😃ただハムスターが引っ張ってボロボロにしてしまいますが🐭北海道にいたときよくやってました。リスも窓際7年いますが未だに元気ですよ💖あと綿を大目に入れてあげると自分で持っていくので😃

No.2 07/02/06 23:06
匿名希望2 

使わない毛布やバスタオルなどでゲージを覆ってあげて下さい。
あまりに寒いようなら、ホッカイロをゲージの下(ゲージの中じゃなく下ですよ。中だと引っ張り出してかじっちゃう可能性ありますから)にいくつか置いてあげるとカーペット代わりになると思いますよ。

ホッカイロ…家にあったりしません❓
買うとしても安いのもあるし、コンビニにもあるから買えますよね❓

No.3 07/02/06 23:45
通行人3 ( 30代 ♂ )

昔ヒヨコ飼ってたときは一升瓶にお湯を入れてタオルで巻いて湯たんぽにして入れてあげました。

No.4 07/02/07 03:42
ゆっちぃ ( 20代 ♀ kAwsc )

ハムスターに暖房が必要なのを初めて知りました😱うちはむかし一番気温の低い廊下で飼ってましたけど全然大丈夫でしたょ❓

No.5 07/02/07 07:32
お礼

皆さんありがとうございます
ハムスターは5℃以下になると冬眠するんでしたけ?土の中ならいいけど普通の所で冬眠してしまうと体力を大量出費するらしいです

No.6 07/02/07 07:40
お礼

ちなみに皆さんのハムスターは何年くらい生きましたか?

No.7 07/02/07 07:44
ゆっちぃ ( 20代 ♀ kAwsc )

うちのは2匹とも2年ちょいでした😃いとこにもらったのですがうちの子達の兄弟はみんな半年くらいで死んじゃったらしいです😭

No.8 07/02/07 13:12
お礼

前にティッシュをちょっと食べちゃったんですが大丈夫ですか?

No.9 07/02/07 16:22
ゆっちぃ ( 20代 ♀ kAwsc )

それって食べたんぢゃなくてほおぶくろに詰めただけじゃないですか❓😃うちのもよく新聞紙をほおぶくろにいっぱい詰めてたから大丈夫だと思います😁

No.10 07/02/07 16:36
お礼

>> 9 レスありがとうございます‼なんのためにつめるんですか?

No.11 07/02/07 17:10
月の御子 ( 20代 ♀ cwC1w )

ささやかながら少しアドバイス致しますね。
ハムスターが頬に詰めるのは、集めて巣や寝床を作る為です。簡単に言えば、自分の場所と言うか…。これは習性なので特に問題は無いと思いますよ。
また、もしハムスター用の運動する輪(走って回るやつ)を使っていましたら、輪の外側に布などを巻いて隙間を無くした方が良い様です。たまに速さに足を取られ骨折等の恐れも有る様なので…。
またハムスターは夜行性なので、昼間は寝てるので、そっとしておいた方が良いかもです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧