注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚には向いてるけどつまらない彼氏。 大企業に勤めていて収入も良く、女遊び…

回答16 + お礼0 HIT数 5855 あ+ あ-

匿名さん
18/08/29 18:00(更新日時)

結婚には向いてるけどつまらない彼氏。

大企業に勤めていて収入も良く、女遊びやギャンブルもしません。
職場関係以外はあまり飲み会とかも行かず、浪費しているところは見たことありません。
社会人になって付き合いましたが、学生時代の同級生という事もあり、彼の性格や周りの友人関係も把握しています。

5年付き合っているので、お互いの両親にも挨拶は済んでいます。

周りからも彼とゴールイン?と聞かれるのですが不満があります。

性格も良いし、食の趣味も合うし、未だにキスしてくれるし、給料の良い会社にも務めているのですが、つまらないのです。

この人は結婚に向いてる人で彼氏には向かないなと付き合った時からわかっていました。
例えば、デートは毎回安い居酒屋だったり、洋服は毎回似たようなものを着ていたり、車を運転できないからと電車移動だったりと大学生とデートしてる気分になるのです。

記念日は頑張ってリサーチしてくれているのですが、ここ選ぶか?というお店ばかりです。過去に行ったのは、監獄居酒屋やアリスのお店等のテーマパーク居酒屋みたいなところが多いです。
これが20代前半とかなら喜ぶと思いますがもう30です。
調べて予約してくれた事には頭が下がりますし、文句を言うなんて失礼ですがチョイスが悪いです。
若い子ばかりのお店なので騒がしいし浮いてるようでしたし、おしゃれした自分に恥ずかしくなった日もありました。
彼の誕生日とかには私がお店を予約してこういう雰囲気のお店が好きだと伝えてみましたが、ここ高そうだとか、ワインの値段見て飲むのやめたりしていました。

営業職ではないからか、階段の登り降りや席配置、ドアの開け閉めなど一切気にしてません。
そこは個人的には不満ではないけれど、良い年して他の人にもそういう配慮ができないと心配になります。

体の相性も彼は一生懸命長いことしてくれますが、彼氏とではいった事がありません。
早漏なので気にして私に時間をたくさんかけてくれてるので気持ちは満たされています。でも一生か…とも考えてしまうのです。

お金も、性格も、親の評価も申し分ないのにつまらないのです。

これは贅沢な悩みなんでしょうか。
浮気願望もないですが、結婚したらこの不満がどんどん溜まった別れるのではないかと心配です。

No.2700694 18/08/28 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/28 19:45
匿名さん1 

別れたら後悔するタイプ。

凄くいい男性です。

マリッジブルーではないですか。

No.2 18/08/28 19:50
通行人2 

ダメンズと付き合ったことない人?
ダメンズに酷いめに合わされた後にその彼だったらよかったのにな~

私はまさにそれでうまくいったけど。
平凡とは慣れるとつまらないと錯覚するものかもね。

にしても車を運転できないとは?
お金あるのに車ない生活するのは私は嫌だな。

No.3 18/08/28 19:51
匿名さん3 

そうゆう点を、不満ととるか可愛いととるか・・・どんなにいい人でも、主さんとは相性悪いかも?
その彼氏さんと別れたら後悔しそう。
別れなくても毎日毎日後悔しそう。
って印象です。

No.4 18/08/28 19:53
匿名さん4 

そういう日常にありがたみを感じないあなたは結婚生活に向かなそうですね。
結婚したら彼に文句ばかり言うんでしょうね。

No.5 18/08/28 19:55
匿名さん5 

5年も付き合ってるなら、もうその彼と結婚するしかなさそうですね。
別れた後、納得するいい人に出会え、さらに結婚できる保証もないので。
付き合いたてならやめときなよ、っと言っていたところですが(笑)

No.6 18/08/28 20:30
匿名さん6 

もしかしたら
あなたが
つまらない人なのかも
しれません。

つまらないと
嘆いているだけです。

あなたは彼の
客ではありません。

2人で乗り越えよう。

No.7 18/08/28 20:51
匿名さん7 

お店のチョイスなどセンスが良い旦那です。面白い事を考えるのも好きです。アウトドア派で年に3〜4回キャンプに行きます。料理も得意です。
子供2人います。子供とサッカーしてくれたり子煩悩パパです。
でも…低収入。40代で年収500万満たないです。一応車持ってますが国産ファミリーカーです。車持てたのは家賃がかからない私の両親が残してくれた家があるから。これで家賃払ってたら生活できません。。貯金少ないです。私もパートしてますが子供が大学生なるときは奨学金お願いしないと…
老後もどうなるかなー。
今後のお金のこと考え始めたら辛くなります。でもまぁ、お金は少ないけど生活自体は楽しいですけどね。
何を取るか、そして今後の生活なんてどうなるか分かりません。今の気持ちを大切に。。。とだけ言っておきます。

No.8 18/08/28 20:59
匿名さん8 ( 110代 ♂ )

多分彼には、彼の提示する店で喜んでくれるようなタイプの女性の方が
あなたよりも合うのではないでしょうか。
別れてあげた方がいいと思います。

No.9 18/08/28 21:51
サラリーマンさん9 

いいんでない?一度分かれたら。
じゃないとこのままでいいのかも分かんないし、
本当は良かったかもと気づくかもしれない。
やって後悔するか、やらなくて後悔するか。
考えててもしょうがないよ。

No.10 18/08/28 22:19
通行人10 ( ♂ )

今、別スレで年収550万円の彼氏が、650万円の車のローンの支払いに追われているというのがあります。

他にもミクルには、夫が高額な車やその改造費のローンの支払いに追われ、家計を圧迫しているなどという悩みを持つ女性からの相談スレがあとを絶ちません。

過去には夫の車趣味で、家の内外が車の部品や工具などで乱雑になって困るという相談もありました。

結局、女性の立場からすると、運転免許と車を持ちつつ、且つ、運転も上手く、メカニズムに関する知識にも明るく、それでいて決して車に凝りすぎず、経済的で実用性が高く、女性にとっても扱いやすいコンパクトな車を持つ男性こそが理想的なのでしょう。

しかし、こういう男性はなかなかいないのが現実です。

こうした現実を踏まえて、いたずらに車に金を掛けすぎる男よりはマシと割り切るのも、ひとつの現実的妥協案かもしれません。




No.11 18/08/28 22:31
匿名さん11 

よく言われることだけれど本当に、結婚て、してみるまで分からないものなので
彼が結婚に向いているというのは、主さんの、楽観的な予測に過ぎない。
それに対して、価値観や身体の相性が合わないということは、主さんが実際に彼に対して感じてきたこと。
私は、彼との結婚は考え直した方が良いと思うけどなー。

No.12 18/08/28 22:53
匿名さん12 

やっぱり経験から言わせてもらうと、皆さんと同じく別れたら後悔する男性だと思います。

確かに、女性慣れしてエスコート上手な男性はデートするには楽しいけど、結婚するには…と言うことも多いものです。

みんな無い物ねだりなんですよね…

とは言うものの、経験しないとわからない事もあるしね。

一つ言えるのは、完璧な人はいないって事です。
一生共に過ごす相手なら、思いやりのある人が一番じゃないかなと個人的には思います。

No.13 18/08/28 23:24
匿名さん13 

私も今の主人と五年付き合いました。結婚四年目ですが、正直後悔しています。

私の主人はまさにダメンズ。付き合ってるときからいろんな不満がありました。お店を予約してもらったことなんてなく食事はいつもファミレスレベル、、とにかくオシャレ感ゼロ!レディーファーストゼロ!サプライズゼロ!収入も低く転職をすすめてやっと普通に生活できるレベルになってもらうなど、本当に苦労しました。だからかこの人と結婚しなきゃと思い込んでしまっていたような気がするのです。
今の不満は結婚してからもずーっと続きますよ。こうしてほしいああしてほしいと思うたびそれが一切叶わず落胆し虚しくなります。私はこういうのがいいなぁと何度話をしても主人はまったく変わってくれません。相手に変わることを求めても無駄です。だから私はもう諦めましたが、主さんは結婚前。今一度考えていただきたいです。意外と性の不一致は大きな問題です。私も満たされることがありません。このまま女として終わるかと思うとこの結婚を心から後悔しています。

ただ投稿内容を拝見する限りでは私の主人よりかは全然マシです。
贅沢な悩みとは言いませんが、主さんは彼のことが本当に好きですか?そこに自信がないのなら結婚はお勧めできません。

No.14 18/08/28 23:33
匿名さん14 

別れるかこのまま結婚か。悩んでいる様子ですね。難しい問題かと思います。
熟慮の末、もし別れる決断をされた場合ですが、その際は後になって後悔しても、あなたのほうから彼に粘着して服縁を迫るようなことはしないようにしましょう。
別れる別れないは2人の問題ですが、別れた後は個々人の問題です。自分勝手な行動は慎まれるようにしましょう。彼には彼の人生がありますからね。

No.15 18/08/29 13:06
通行人15 ( ♀ )

先にお伝えしておきますが、彼と同程度の容姿と収入と性格で、
さらにエスコート上手でお洒落で気が利く男性は、
とっくに20代の可愛い女性と付き合ってるか結婚していますよ。

今から自分の条件に合う相手を探すなら10歳上になっても仕方ないし、
バツイチでも仕方ありません。
ちなみにこれは婚活の場ではごく当たり前の話です。

もし今の彼よりも主さんの条件がずっと上ならば
(女性の場合は結婚において容姿と年齢と家庭的なことが重視されます)
5年の間に素敵な男性からたくさん声がかかっているだろうし、
さっさと希望の相手に乗り換えてもう結婚してると思うのです。

それを重々承知の上で、
収入低かろうと低学歴だろうと、高級フレンチ連れて行ってくれて、
かっこいい車で迎えにきてくれて、
セックスが上手な男性と結婚したいなら、別れてもいいと思います。

女はもともと子供を産み育てる母性がありますし、
子育てと同じで男性の育て方が上手であれば、
パートナーを自分好みに成長させることは可能だと思います。

主さんが彼を育てるのにどれほどの努力をしてきたかわかりませんが、
もしその努力をしないのに手放すのなら勿体ない・・・
でも自分の人生なので思った通りに生きないと後悔するかもしれませんね。

私にはエスコート下手で服のセンスが皆無のパートナーがいますが、
浮気の心配がなくて安心できるし、純粋でとても優しいです。
年収も良い方ですし、お金に困ったりも無く、幸せですよ。
ちなみに記念日の店は指定して予約だけをお願いし、
服は私が買ってきてそれを着てもらってます。

No.16 18/08/29 18:00
匿名さん16 

そもそも彼氏から結婚の話は出てるのですか?五年付き合ってそのままずるずる行きそう...。それかある日突然ふられて彼氏は若い子と結婚なんてこともありそう。

人生わかりませんよー
手を打つならお早めに

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧