注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

歯について

回答7 + お礼7 HIT数 1296 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/02/21 20:38(更新日時)

私は今歯医者に通ってますが?差し歯についてなんですが、前歯なんですが、仮歯をつくってはめてもらいましたが、噛み合わせが良くなく、下の歯の中に隠れる状態なんです。歯が中には入る形になり、舌に絡む感じに成ります。歯医者ではこれ以上貴方の歯は無理だと、何か歯の裏がガムでもついてる感じに笑うと歯が出る形でなく中には食い込むみたいに、保険で遣るからそうなんですかね

タグ

No.27009 06/02/21 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/21 13:27
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

仮に作った歯で、その場で作ったものですよね?かみ合わせると下の歯が前にでる感じになってるんですか?仮の歯は保険じゃないんですよ。でも、だいたい無料で作ってるんですよね。それか自費でお金もらうか…。自費だとすると1本三千円ぐらいに設定してるところが多いです。うちの歯科は無料です。何度もなくしたりする人はお金頂きますけどね(^_^;)材料代かかるのに保険になってないし、作る時間もかかるし、歯科医院泣かせのものの一つです(>_<)プラスチックの一種で作ってますので割れ安く取れやすいです。なので、前歯の仮の歯は下の歯にぶつからないように削って形を整えます。その人の歯並びもありますので、最終的に被せるものとはまた少し違った物にはなる時あります。

No.2 06/02/21 14:01
お礼

>> 1 回答ありがとうございました。はい いって刷ると上の歯が下の歯の中側に入るから話ずらいし、前歯でかまれません、解りにくくごめんなさいね。歯は今は仮歯でそれで型をまたとり差し歯にすりんですが?前歯保険で出来るみたいですよ。黒ずんだ歯にはなるみたいですが、普通は上の歯は下の歯に被さる感じですよね?私は逆って事、貴方も差し歯してるみたいですがどうですか?

No.3 06/02/21 14:14
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

私は差し歯はしてません。歯科衛生士してます(*^_^*)前歯のきちんとした被せるものはもちろん保険で出来ますよ(*^_^*)仮の歯ができないってことです。説明したとおり仮の歯はかみ合わせないように作りますので、今の仮の歯では噛めませんよ。噛んだりしてると取れてしまうので、前歯で物を噛まないようにしてくださいね。

No.4 06/02/21 14:15
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

私は差し歯はしてません。歯科衛生士してます(*^_^*)前歯のきちんとした被せるものはもちろん保険で出来ますよ(*^_^*)仮の歯ができないってことです。説明したとおり仮の歯はかみ合わせないように作りますので、今の仮の歯では噛めませんよ。噛んだりしてると取れてしまうので、前歯で物を噛まないようにしてくださいね。

No.5 06/02/21 14:36
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

ごめんなさい。2回送信しちゃったみたいです。m(_ _)m

No.6 06/02/21 15:29
お礼

>> 4 私は差し歯はしてません。歯科衛生士してます(*^_^*)前歯のきちんとした被せるものはもちろん保険で出来ますよ(*^_^*)仮の歯ができない… ありがとうございました、衛生士でしたか失礼しました。ハイ そお言われました((((((((^_^;)でもなんか差し歯でも成るべくは噛まないでと言われましたが?すみません衛生士とのことで詳しく聞きたいものでつい 色々聞いてしまいました。先生いわく噛み合わせ悪くても見た目を良くするしかないと言われましたが?やはりそんなものですか? 差し歯になると、前歯でかめないのですか?貴方が私の歯をみてないから、なんともいえないね。解らないですよね。何か来週型をとり差し歯にするらしいんですが、何か歯が中にはいたかんじが気になり、先生は私の歯に悩んでまして、

No.7 06/02/21 15:35
お礼

>> 5 ごめんなさい。2回送信しちゃったみたいです。m(_ _)m いえいえ( ^_^)/気にしないで下さい。回答宣言あるからもう一つ入れます、差し歯はどおか解らないですが?裏かわ舌でなぞると隙間があるんですが祖をなものなんですか?前歯で噛まなくても食べ物が中に入り、水分とか取ると底になんか違和感があり何か外れるんじゃあないかなみたいに、次々聞いてしまいました。ご免なさい

No.8 06/02/21 16:01
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

仮の歯は、後で最終的に被せる物をいれますので、わざと外れやすい接着剤でつけてます。なのではずれないように「噛まないで」と注意します。最終的な被せるものが入れば、仮の歯よりは噛めます。でも保険の物は自費の物に比べて「割れやすい・かけやすい」というのが欠点です。色が変わるのも(^_^;)長所は安い、割れても簡単に治せるということです。口の中を見てないので何とも言えませんが、気になるのであれば、違う歯科に電話して理由を話し、診てもらい意見を聞いてもいいんですよ(*^_^*)後、最終的な物を被せる時、つける前にどうなるか見せてもらえるはずです。その時、気になれば先生に話してみては?確かに歯並びによって形がとりにくい人はいますよ。でもきちんと説明してもらうのは必要ですよね(*^_^*)

No.9 06/02/21 16:02
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も差し歯しました。私も上の歯がしたのはに隠れてますよ。印象悪いって友達にいわれたよ>_< やはりそんな方いるんですね

No.10 06/02/21 16:08
お礼

>> 8 仮の歯は、後で最終的に被せる物をいれますので、わざと外れやすい接着剤でつけてます。なのではずれないように「噛まないで」と注意します。最終的な… ありがとうございました。色々聞いてしまいまして。先生には一応話は為ましたが、これで駄目なら入れ歯だと言われました。他の歯科医にきいても見ましたが、見ないと解らないと、だから個々で詳しい人いないかと ありがとうございました

No.11 06/02/21 16:09
お礼

>> 9 私も差し歯しました。私も上の歯がしたのはに隠れてますよ。印象悪いって友達にいわれたよ>_< やはりそんな方いるんですね 九番さんありがとうございます。私と同じなんですね。

No.12 06/02/21 20:06
通行人12 ( ♀ )

歯科技工士です。治療前の歯並びはどうでしたか?どうしても無理な場合、入れ歯の他にインプラントがあります。自費なので高いですが。

  • << 14 歯茎の隙間?広くなってるらしく、一本歯が多くなるみたいです でもみたら小さい歯で別に増やさなくて大きいのでもよいのではと、短いから子供の歯みたいで 歯並びは下は結構隙間ありますね

No.13 06/02/21 20:33
お礼

>> 12 ⑫番さん回答ありがとうございました。インプライトってなんですか?私は以前にも差し歯為てました。壊れて其で違う今通ってるとこに来ました。其のときは普通でした。ただ 歯の裏は隙間はありましたが

No.14 06/02/21 20:38
お礼

>> 12 歯科技工士です。治療前の歯並びはどうでしたか?どうしても無理な場合、入れ歯の他にインプラントがあります。自費なので高いですが。 歯茎の隙間?広くなってるらしく、一本歯が多くなるみたいです でもみたら小さい歯で別に増やさなくて大きいのでもよいのではと、短いから子供の歯みたいで 歯並びは下は結構隙間ありますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧