自分はいま中学2年です 中学1年のときに勉強をしないで課題も全然しないでみんな…

回答4 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
18/08/29 11:29(更新日時)

自分はいま中学2年です
中学1年のときに勉強をしないで課題も全然しないでみんなについていけなくなりました。
勉強をしない理由はゲームやアニメを優先してしまうからです
テストの順位は下の下だけど自分より下がいるから安心してしまいます。
勉強の基礎も全然わかりません、課題をやろうと机に出しても結局飽きてゲームをしてしまいます。
だけどこんな自分にも夢があるんです、行きたい高校に行って将来の夢を叶えてみせると、それでこの夏休みに今までの勉強の復習をして少しでも順位を上げようと思ったんです。だけど結局勉強も宿題も全然やらずに最終日まで来てしまいました、このままじゃダメだとわかってはいるんですがやらないんです。
身勝手な理由ですけど誰か助けてください!

No.2701066 18/08/29 10:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/29 10:27
経験者さん1 

時間は逆戻りできないから、後で後悔しないためにも
今後は、自分を少しずつ変えていく必要があると思う。

No.2 18/08/29 10:38
匿名さん2 

将来困っている自分を想像してください

No.3 18/08/29 11:04
働く主婦さん3 

その夢がいま
こうなりたい!あれをしたい!という気持ちで
その夢に触れたり近づいたり
すると、
勉強の意欲もかわってくるし、
少し触れて、いまは考えれなかった違う道がみえてくることもあります。

勉強ってしたいって
思った時は
もう大人で簡単にできなかったりするなと最近感じてます

No.4 18/08/29 11:29
匿名さん4 

これから文化祭シーズンだと思うので、気になる高校の文化祭に行ってみてください。
それから、そこに入るためにはあと何点必要か、考えてみてください。
そうすれば勉強したくなるのでは。
絶対的な塾や問題集はありません。
基礎もできてない人は、一年からの教科書レーダーを買ってきて、例題を自分で解き、問題の答えあわせはレーダーで、書いてない問題集をやってみるところからはじめて下さい。
塾や他の問題集はそのあとです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧