注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

子供のクレプトマニアな友人について。 年長の子供を家に遊びにこさせた時の話…

回答4 + お礼4 HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん
18/08/31 00:52(更新日時)

子供のクレプトマニアな友人について。

年長の子供を家に遊びにこさせた時の話です。

私の家にある一緒のおもちゃを持ってきていました。

バックに入っているおもちゃで、対象年齢が2〜3歳のおもちゃです。
帰るときに、私の子供が持っていたおもちゃのバッグとその子のバッグがあいていて中身がそれぞれ、散乱していました。
おかしいな、と思いました。
一緒に遊ぶにも1つあれば十分なおもちゃだからです。

そして、部屋に散乱していた道具のおもちゃを次々とキレイなものだけを自分のバッグにつめ。うちの子がおもちゃに自分の印をつけてないのが悪いと言いすてながら、持っていきました。

帰り際、おもちゃの中身が違うのじゃない?とその子に冷静に指摘しましたが、私の子がその子を庇ったため、結局ウヤムヤです。

多分、その子は2歳の弟がいるので少しでも自分の家のおもちゃをきれいにしたかったのでしょう。きっと、母親の指示の元、やったような気がします。手慣れた手付きでした。うちは一人っ子なので、年長の子には無用のものだからいいでしょと判断してやったのでしょう。

性格はドラえもんで言うジャイアンのような子だなという印象です。スキがあれば平気で他人のバッグを盗み見るような子です。

その子とは中学校まで学校が一緒で、この先、クレプトマニアが悪化してうちの子が、その子の万引きなどの犯罪に巻き込まれないか心配です。

子供はその子と一緒にこれから9年間過ごさなければいけません。

その子の方が、知り合いも多く、近所との繋がりも強いので、私達親子が歯向かっても意味がないのが目に見えていますし、私達は平穏に暮らせる事を望んでいます。

家も近く、学校も一緒、そういった子たちと、上手に、尚かつ仲良く暮らしたいと思っています。

ドラえもんでいう、のび太みたいになってしまっているわが子を少しでも、犯罪や無気力な状態から遠ざけるにはどう、付き合っていけばいいでしょうか?

No.2701533 18/08/30 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/30 05:20
通行人1 ( ♀ )

思わず「クレプトマニア」をググって来たのは、私だけではあるまい(笑)
でもその一回きりで「クレプトマニア」という決めつけはどうなんだろう?
何か主さんが、覚えたてのその言葉を使いたがっただけのような気も………………。

年長のお子さんが遊びに来るのに、親は付いてこないの?
お子さんたちが遊ぶとき、主さんは近くにいないの?その子がパーツバラバラのおもちゃを持ってきたら、混じっちゃうから家のは出さないで、と、子供たちに声掛けないの?
入り交じりそうだと分かっていたら、主さん、片付けに参加しないの?その子がバッグに詰め終わるのをずっと静観してたの?

No.2 18/08/30 08:49
通行人2 

私なら、名前を書いておくようにする。
全ての物に記入するのが難しかったら、書けなかった物は、その子が来るときは隠しておく。

No.3 18/08/30 12:12
匿名さん3 

ストーリー性をもったスレ文章が怖いんですが。
いろいろ書いてあるけど、とどのつまり、そんなにクロなら一切関わらなければ?
よくわかんないのでストレプトマイシンを思い出しました。

No.4 18/08/30 12:30
通行人4 

クレプトマニアとは違うのでは?
そのジャイアン母子の目的があるんですよね?
ジャイアンのママは、どんな人ですか?
ジャイアンが遊びに来たのは、今回が初めてですか?

No.5 18/08/30 21:27
お礼

>> 1 思わず「クレプトマニア」をググって来たのは、私だけではあるまい(笑) でもその一回きりで「クレプトマニア」という決めつけはどうなんだろう?… クレプトマニアという単語を私も調べて検索して使いました。完結に内容を伝えたかったのと、キャッチーなタイトルでいろいろな方の意見を聞けると思ったからです。

クレプトマニアという単語、検索してくれて意味を調べてくれたんですね、お手数おかけしてすみません。

今回の一件は何組かの親子同伴の訪問で、我が家はリビングと子供部屋が離れていて、子供達は子供部屋で遊んでいました。たまに私が子供部屋を覗きに行く程度の保護状態です。
おもちゃは子供達が持って来ていることに気づいていませんでした。リュックは持って来ていたけれど、1言もおもちゃ持って来た!なんて言わないですし、お菓子?と思っていました。明らかに経験不足、洞察力不足ですね。反省しています。おもちゃをまさか持って来ているとは気づいていなかったので、片付けに参加した所、2つおもちゃがある事に一瞬混乱し、ひと足遅く、キレイなものを取られた後にうちの子がマークをつけてないから分かんないじゃん。と言われました。事前に言ってくれれば、こちらとしても対策がある程度できたと思います。

皆さんの思っている、クレプトマニアと誤差があったら、ごめんなさい。
友達の物を本人がいない所で、自分の古い物と新しい物を交換する、ずる賢い子の事をどういう言葉で言い表していいか分からなかったのです。私は、本人の了解を得ない所でそういう事をするのは盗んだ、と同等の事だと思っています。万引きのような、もしくは、その子にそそのかされて、ゆくゆく、いじめ、窃盗などの犯罪に発展しないかも(いじめは犯罪ではないですが)心配しています。
そこまで悪い子ではないと思って、今は今まで通りの付き合いを続けています。

No.6 18/08/30 23:29
お礼

>> 2 私なら、名前を書いておくようにする。 全ての物に記入するのが難しかったら、書けなかった物は、その子が来るときは隠しておく。 こまごましたおもちゃが多いのですべてのおもちゃにマークは時間的に難しいです。
隠すのはいい案、ですね。

No.7 18/08/30 23:56
お礼

>> 3 ストーリー性をもったスレ文章が怖いんですが。 いろいろ書いてあるけど、とどのつまり、そんなにクロなら一切関わらなければ? よくわかんない… 昔、小説を書いてたので、冷静に感情を均して文を書こうと思うと、こんな感じに。拙い文章力ですみません。
そう言われて読み返して見ると、あれ、こんなに怖い感じに…(汗)

子供がその子と今一番仲が良いので、私が断つと、子供が悲しむのが目に見えて辛くてできないでいます。
悪い所ばかり書きましたが、その子のおかげで楽しく園に通えています。今までよりポジティブな発言も前より沢山でてくるようになってきていて。

ただ、親同士、向こうは疎遠にしたがっているから、そういう、グレーゾーンな事を敢えてして来ているのかな、とも思います。子供と親の関係も私達よりもあちらの方がずる賢いな、というのも最近なんとなく分かってきました。

No.8 18/08/31 00:52
お礼

>> 4 クレプトマニアとは違うのでは? そのジャイアン母子の目的があるんですよね? ジャイアンのママは、どんな人ですか? ジャイアンが遊びに来たのは… クレプトマニアとは確かに違うかもしれません。

皆さんの回答を見て、意味を読み返て、そうなのかも、と。冷静になって文を書いたつもりだったんですが…

ジャイアン母子の目的は、私達親子と関係を絶ちたいか、体よく利用しようとしていると思えてきました。他の方と仲良くなるために。騒ぎ立てれば縁を切るつもりでしょう。

ジャイアンのママは噂好きの交友関係の広いママさんです。

ジャイアンが遊びに来るのはだいたい月1です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧