小さな意地悪 約一年 40代女性2人、上司1人の事務所に勤めています。 …

回答6 + お礼1 HIT数 565 あ+ あ-

匿名さん
18/08/31 05:46(更新日時)

小さな意地悪 約一年

40代女性2人、上司1人の事務所に勤めています。

一年先輩の人ですが、
挨拶しても、してるかしてないかっていう返事か、無視です。一年頑張って普通に挨拶し続けましたが、態度がまったく変わらないので挨拶も止めました。

電話つないでも、返事なし。
あまり接点はないのですが、数少ない必要事項を伝えても無視が多いか、うなずくのみとか。
上司が帰ってこないないとき、帰る際にまだこちらは仕事してるのに電気を消されたり。
勝手に私用外出したり。

また、小さなことですが、私が電話したりプリンターを使うと、いつも席を外す。
毎回なので鬱陶しいです。

この人は上司には、とても愛想がいいので受けがいいようです。

この人に仕事上聞くこともないので、まぁいいかと続けてきましたが、辞めた方がいいでしょうか。
上司に相談するべきなんでしょうか。

ご自身ならどうされますか?
教えてください。

No.2701758 18/08/30 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/30 16:02
匿名さん1 

続けます。
自分も同じ態度をします。
それで上司から注意されたらその時に全部ぶちまけて辞めます。

No.2 18/08/30 17:07
匿名さん2 

頑張ってますね(^_^)
気になったのは「私用外出」ですが勤務時間内ですか?
休憩時間以外なら言わないと駄目ですよね。
同じ社会人としてどう思いますか?
職場からお金頂いてるわけだし規律ですから、黙っていたらバレた時に同罪になる場合がありますよ。
それは避けた方が良いですね。

主さんは人が良いのですよね。
だからこそ気をつけて欲しいのですが、巻き添えにならないようにした方が良いし困ってることは伝えて判断してもらって下さいね。

No.3 18/08/30 17:57
通行人3 

上司に相談しましょう。

相談して駄目なら、その時にどうするか決めるでも遅くはないです。

あと何も言い返さないことから調子に乗って仕掛けてくると思うので
理不尽な事は言い返すぐらいでいいです。

No.5 18/08/30 21:20
通行人5 ( ♂ )

気にしなくていい
社会人病ですよその人
縦関係ガチガチの人
どこにでもいますよ
ようするに利害のある上司にだけ気を使って利害のない部下は排除
私は初対面でだいたい見抜けます
顔に出てるからすぐわかる

そういう人で片付けていい
それぐらいの視野の狭い小物です
大物になると部下に慕われないと大きくなれないとわかるから
みんなにしたしいです
でも視野の狭い人にはそれがわからない
説明しても無駄
なのでほっておく、きにしない、辞めるのは良いけどその人が理由、というのはちょずともったいない
いずれにせよ下に慕われない人は大物にはなれない人です
むしろ会社は衰退する
なので関わらない方がいい
なのに向こうから関わらないようにしてくれている
だから乗っかればいい
会社等は5年10年先を考えるといいです
そういう人は大きくはなりません
もしそういう人がリーダーなら会社は変えた方がいい、給料は上がらないで仕事は増える
視野が狭いから

No.6 18/08/30 21:28
匿名さん4 

みなさま、回答ありがとうございます。

少しやり返す、言い返す、
必要なことは報告する。

がんばってみます。
元気がでました。ありがとうございました。

初心者でお礼ができませんでした。
すみません。

No.7 18/08/31 05:46
お礼

お礼コメントでてきました。
もう少し頑張ります。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧