職場の先輩に反論。 昨日職場の書類でパソコンの中のデータと書類のデータの合計が…

回答1 + お礼1 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
18/09/01 12:54(更新日時)

職場の先輩に反論。
昨日職場の書類でパソコンの中のデータと書類のデータの合計が一致せず原因を探っていました。
原因は分かりましたが判断出来ず悩んでいました。

先輩のMさんに私は「お金はあうんですけどパソコンのデータと書類のデータでお客様の人数が合わなくて。原因は分かってるんですけど勝手に書き換えることしていいのか分からないのですが書き換えても良いのですか?」と言いました

原因は私のパソコンの入力ミス
職場では毎日1日の終わりにお金の動きとお客様は何人来られたかというのを書類を作成します。
書類を仕上げるためにまずお金の動きとお客様の人数を集計して下さるのがMさんです。Mさんが集計した書類を私受け取りパソコン入力。
今回はわたしが月の中旬ごろに間違えているのが原因で

Mさん「原因が分かってるなら書き換えて良い時間もない。これはどうしてこんな間違いが起きるの?
◯◯さんが作成している書類はお金の動きとお客様の人数を見るだけで他のところなんてみんな見てないんだからそこは◯◯さんしか分からないんだからきちんと確認して」

私が作成した書類は次の日に職場の皆さん全員が見ます。
皆さん確認して良ければ完成になるのですが
『お金の動きとお客様の人数しか見てないから他のところなんてみんな見てない』という所
私は新人でミスが多いです。それを踏まえた上で上司ともう1人の先輩は書類を完璧に仕上げるために私の行動1つ書類1枚にも徹底的に目を通してます。
『みんな見てない』なんてありえないんです。今回ミスをしたのはわたしの責任でそれは十分に分かっておりました

Mさんは
「書類(Mさんが毎日集計して私にくれる書類)を信用してばかりいるからこんなミスが起きるんじゃないですか?こればかりは見てたらミスするに決まってるじゃないですか」
ではいつもMさんが集計してくれている書類は信じてはいけないってことですか?とわたしは思いました。
その書類は集計しない限り私はパソコン入力が出来ないものです

先週の事をMさんは言ってきました。
「この前だってこの書類を信じて書類作成してミスをしましたよね。
あれも自分できちんと確認してください」と言われました。
この前のミスというのもMさんから渡された書類をみて私がパソコンに入力しました。
次の日ミスに気づいたのはもう1人の先輩でその時にMさんの集計した書類が間違えていることを私と先輩が知り
先輩が「ここ集計が間違えてましたよ」と言うと、「ああ」とだけいい謝罪もなにもありませんでした

Mさんは「こればっかりは信用するからこういうことになるんですよね?
だから◯◯さんもミスが多いんですよ
わたしだったらこんなミスしないですきちんと確認しますよ」と言われて

「Mさんこの前この書類ミスしてましたよね?確認してないからですよね?
私はたくさんミスをします。それは十分に分かっていますがMさんもこの前の集計をミスをしていましたよね?」というと
Mさんは「えっと」と言って黙ってしまいました

先輩に対して反論はしましたが機嫌悪いアピールをしたくなかったのでMさんが先に帰るといい
いつも通り「お疲れ様でした」というと
Mさんは更衣室のドアを思い切りバターン!!としめて帰っていきました。

みなさんは率直にどう思われましたか?
ご意見をお願いいたします

No.2702802 18/09/01 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/01 12:48
匿名さん1 

開き直っちゃ駄目です。

ミスしたことに関しては謝罪して
次回から2度と同じミスをしないことですね。

今のままだと、言い訳ばかりで、意見は通らないし
敵ばかり増やしてしまうと思う。

No.2 18/09/01 12:54
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

やはりそうですよね。
月曜日に謝罪をしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧