注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

缶集めのおじさん、 マナーの悪い缶集めてる おじさんについて相談です。 …

回答5 + お礼5 HIT数 853 あ+ あ-

匿名さん
18/09/02 00:12(更新日時)

缶集めのおじさん、

マナーの悪い缶集めてる
おじさんについて相談です。
我が家の家(一戸建)のガレージ
に、収集日に缶を出しますが
毎回 おじさんがガレージ内に
ある袋を 開け必要な物だけを
抜き取り去っていきます。
今までは 目をつぶっていたの
ですが、抜き取りの音は
ガチャガチャ相当な音をだし
さっ、と水洗いはしてますが
残りの水分を我が家の敷地に
垂れ流しにさせ、マナーが
悪いので ここで仕分け作業
などしないでくださいと
再三言うのにもかかわらず
無視し ずっと続けています。

今回 マナーの悪い者は
持ち去りお断りとして 張り紙
し、敷地内無断侵入禁止と
警告後 持ち去った場合は
警察にも届けをだす旨を
書きましたが
また 持ち去りました。
防犯カメラに映っています。

何か対処方法はないでしょうか
ゴミ集める場所に出すと
あくまでもゴミ扱いだと聞き
ましたが
戸建の敷地内 市の収集に
出してる者も 我慢するしか
ないのかなと お知恵を拝借
したいです。

よろしくお願いします。

No.2702834 18/09/01 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/01 12:31
匿名さん1 

警察か、警察が動かない、対処に繋がらないのなら
市役所に相談か、敷地内に被害がでているのなら弁護士いれて
訴える方法もあります。

No.2 18/09/01 12:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。

まずは 警察に相談 市にも
相談してみたいと思います。
こんな事相談してよいものか
私の考えが器小さいのかと
悩んでいました。


No.3 18/09/01 12:51
専業主婦さん3 

例えゴミとして出したものでも、勝手な持ち去りは犯罪になると聞いたように思います。
況してや敷地内は、立派な犯罪行為です。
うちの自治体では、大型ゴミは敷地外に出さないと回収してくれません。
敷地内には入れないからだそうです。

市役所や警察に、相談しましょう。

No.4 18/09/01 12:58
お礼

>> 3 ありがとうございます。

あまりにも 注意しても
無視されるので悩んでました。
敷地内とは言っても
敷地に入らず手を伸ばせば
収集可能なので職員さんは
収集してくださいます。

おじさんは 足を入れ
敷地内で抜き取り作業です。

相談ですよね!証拠は日別
で、画像や動画もあるので
みてもらいますね。

No.5 18/09/01 13:24
通行人5 

「忌み嫌う事で物事ややこしくする」とか「敵視する事で余計にうまく行かなくする」の典型のような話になってるね…

そういう人にマナーを問うのは釈迦に説教…いや違うな…馬の耳に念仏だとなんでわかんないのよ…

見るからにマナーを大事にしないといけない人か、マナーなんてどうでもよくなる人かくらいわかるでしょうに…

幼稚園児に大学生ならやってくれるような事を求めて、それでやってくれないからってヤキモキしてるようなもの…

「運用で対応する」とか…仕事してたら言われたりするでしょうに、その”運用で対応”すればいいのでは。

普段からゴミも「生ゴミ」「不燃ゴミ」「ペットボトル」「ビン・缶」「新聞雑誌」とかに分けてるのだから…(まあ地域によっては多少違うだろうけど…でも少しは主も仕分けしてるよね…)

なら家の中で分けてるビニール袋をもう一つ用意するだけで解決では?

「アルミカン(その人が持ってく用のもの)」の袋に入れてガレージの外に置いとけば?

カラスでも2〜3回くれば「ガレージにはないな」というのを理解するでしょ…


その人を追い払っても別の人が取りにくるようになるだけなんだし…

敵視して戦うだけ、打ちのめすだけが解決の方法じゃないですよ。



No.6 18/09/01 13:27
通行人5 

性格のいい優しい人のお家の人とかは、カン集めして生活してる人ようにカンだけの袋に入れて置いててあげて…
ダンボール集めて生活してる人用にダンボールだけ縛って分けて持って行きやすいようにしてるよ。

生活苦しい人や普通の職場では働けない人がそういうのしてるんだからって。

忌み嫌うだけが解決の方法じゃないですよ。

No.7 18/09/01 14:03
お礼

>> 5 「忌み嫌う事で物事ややこしくする」とか「敵視する事で余計にうまく行かなくする」の典型のような話になってるね… そういう人にマナーを問う… ありがとうございます。

前には 別( 缶とペットボトル)
の仕分けをこちらでして、
出してましたが、
おじさんは自分の収集した
袋にまとめて
こちらのいれていた袋を
そのまんま 置き去りにして
風に舞います。

持っていくなら
別にいいのですが、
何とも 片付けはこちらが
毎回するのはどうかと
感じていました。

器が小さいんですね 私。

No.8 18/09/01 14:08
お礼

>> 6 性格のいい優しい人のお家の人とかは、カン集めして生活してる人ようにカンだけの袋に入れて置いててあげて… ダンボール集めて生活してる人用にダ… ありがとうございます。

先の返答のように
仕分けをこちらでして
いた時期もありますが
おじさんがまとめた後
こちらの袋は 放置で
拾いに出る状態でした。
前は車道です。

それも含めて 器を
広げた方がいいんですね。

No.9 18/09/01 23:59
匿名さん9 

5のやり方はだめ、危ない。

優しさはそういうのじゃない。

私コンビニ勤務で破棄お弁当あげてたら、ホームレスが当たり前にもらいにくるようになり、最後襲われかけたから親切すぎたらだめだよ。

No.10 18/09/02 00:12
お礼

>> 9 ありがとうございます。

そんな危険なこともあるん
ですね。

まとめた袋のあまりを
捨ててたり
(前が車道で風に飛ばされ
ると、、、心配)

敷地内で仕分けしだして
投げつけるような音と
軽くゆすいではいますが
中の液体でガレージを
濡らしていきます。

持っていくなら
後片付けがいらないように
持って帰ってくれたら
それは 構わないですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧