注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

2ヶ月ほど前に腰椎分離症になりました。サッカーをしています。月一回の診察を受けて…

回答3 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
18/09/02 13:43(更新日時)

2ヶ月ほど前に腰椎分離症になりました。サッカーをしています。月一回の診察を受けています。次の10月の診断ではMRIをとることになりました。10月には新人戦があります。10月には復帰したいと先生に言っています。10月にMRIをとるのは復帰できないってことなんでしょうか…先生はだんだん良くなってるよと言ってくれました。

No.2703285 18/09/02 06:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/02 07:38
匿名さん1 

貴方は、今何歳?★サッカーやスポーツは、怪我が、付き物で、サッカーの場合必ず相手に押されたり踏まれたり有ります。練習でも味方同士での接触プレーは、有るからそれで、怪我したりするので、だから怪我には、気をつけたい。でも逆に怪我しないようにこっちが、気を付けてても向こうからの接触や当たりによって怪我するから仕方ない。そうそう怪我で、病院のMRIに入るのは、う-ん病院も診てみないとわからずMRIで、怪我の部分をレントゲンで、取っての判断だけど、でも自分にその怪我の自覚症状や痛み等の違和感が、有るのなら無理せずに大事を取ってクラブを休み自己で、筋トレ等をし、他の部分を鍛えた方が、これからの貴方にプラスになると思います。

No.2 18/09/02 07:55
匿名さん1 

またまたごめんなさい怪我の知識は、ないけど、でも貴方は、まだ若いのなら先ずその怪我を完治させるのが、優先だと思うけど、先にも話した痛みや違和感の自覚症状が、有るのならやむを得ず怪我完治させるのが、先決です。MRIは、体の部分をモニターで
診るので、はっきりと怪我の箇所わかると思うんで、まぁその先は、先生と医者と三人で、話し合っていくしかない。一応自分も学生時代は、サッカーをし、現在は、フットサルをしてます。そのフットサル中に足の裏側の筋を走行中に痛めて一時期その部分に水が溜まって足が、動かせなかったけど、ちゃんと整形外科で、水を抜いて貰ったら直ぐに足も曲げられて次第に歩けるようになって完治は、してるけど、現在は、知り合いの接骨院で、ちょっとその箇所を揉んで貰って電気を当て貰って再発しないように心掛けてます。因みに自分は、年配者です。

No.3 18/09/02 13:43
匿名さん3 

若い内に腰を痛めると、社会人になってから辛いかもしれないよ。
医師に今後はどうやってその腰痛と付き合って行けば良いか、アドバイス求めてみたら?。
MRI検査は、レントゲン検査では撮影出来ない所を見る為で、状態が悪いからだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧