注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私は中学1年生です。私はテニス部に入っています。最初は「楽しそう。運動が苦手だか…

回答2 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
18/09/05 06:43(更新日時)

私は中学1年生です。私はテニス部に入っています。最初は「楽しそう。運動が苦手だから運動で気楽にがんばりたい。」と思っていました。
ですが実際は、つらいことばかりです。

やめたい理由
1つ目はコーチが怖くて精神面できついことです。この前練習試合がありましたが、真後ろにコーチがいて怖すぎてプレッシャーでサーブを空振ってしまいました。それに私は本番やいざと言うときに弱いタイプで何も出来ません。私の学校のテニス部は、上手じゃなくても試合をみんなします。なのでもちろん私も試合に出ます。ですが試合の前日にコーチに「これじゃダメだな。」と言われて自信がますますなくなりました。こんなにつらいならやめたいです。
2つ目は私は小学校のころから、家に帰ったら宿題をしてテレビや動画を見てダラダラしていました。なので、体力面はダメダメです。
3つ目はお金がかかりすぎます。合宿なんか3万以上です。私の家は母子家庭で正直あまりお金をかけたくありません。

辞められない理由
1つ目はさきほど言ったように、お金がないのに、ラケット・試合用の服・ウェア・シューズなので合計2万円です。せっかく買ってもらったのに、、と思い母に申し訳ないです。
2つ目は人間関係です。先輩には陰口を言われそうだし、同学年の子は頑張ってるのに私だけ辞めるのも悪いし。なにより私はテニス部に入るとき仲のいい子を誘いました。その子はいやなのにテニス部に入ることになりました。自分から誘ったのに、私が2年になったら辞めるというのは、とても悪いです。

私はどうしたらいいんでしょうか。
テニス部を始めてから、休みの日の自由な時間を奪われて困っています。
返信お願いします。

No.2703335 18/09/02 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/03 03:57
匿名さん1 

辞められない理由は、自分が辞められないことを正当化しているだけだと思います。本当に続けられないと思えば辞めたらいいし、嫌なこともあるけど頑張ろうと思えば続けてたらいいと思います。

1つだけ言えるのは、嫌なことが1つもない組織はありません。
どこに所属しても必ず嫌なこともあるし嫌な人もいます。そこをどう乗り越えるかで、将来あなたがどうなるかが決まります。
人のために部活をしているのではありません。自分の為です。
今辛くても大人になったらいいことも悪いことも思い出話として笑って話せる日が来ますよ。

No.2 18/09/03 06:27
お礼

>> 1 なるほど。
ありがとうございます!

No.3 18/09/05 03:10
匿名さん3 

テニス部って気楽とは程遠いと思いますし、当初の予定と違うのでしたら辞めていいのでは?

No.4 18/09/05 06:43
お礼

>> 3 はい。そうなんです。
もっと楽しいと思ってたのに……
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧