注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

一緒に住んでいる親からお金の面で助けてほしいと言われました。 勿論私は社会人に…

回答10 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん
18/09/05 06:51(更新日時)

一緒に住んでいる親からお金の面で助けてほしいと言われました。
勿論私は社会人になってから毎月数万は必ず渡していますがそれでも足りないらしく…今回 消費者金融のカードを作ってほしいと頼まれました、金額は少額ですが私自身あまり消費者金融にいい感じは持っていません。
このままでは生活ができなくなる、お米すら買えない状況らしいので数日以内に作ってくれとのことでした

実の親の頼みですが少しショックというかなんというか…話を聞いてからずっと気分が落ち込んでいます

普通にいいよと返事をしてしまっていいのでしょうか

No.2704342 18/09/03 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/03 23:35
匿名さん1 

駄目です。
何故親はカード作れない
もうブラック入りしてる
からでしょ。
借金に借金を重ねて
まして、子供の名前で
カードを作れと、
返済怠れば 貴方が今度
苦労します。
絶対にカードは作らず
断ってください。
そして 毒親から離れて。

No.2 18/09/03 23:40
匿名さん2 

ダメだよ

多分、生活水準を下げれば何とかなるはずだから
断って。あなたは何もしないでね

甘やかしちゃダメ

No.3 18/09/03 23:41
匿名さん3 

絶対にカードは作らないでね。
後々、トラブルの元になりますから…
親が何故やって行けないのか?どういった家計をやりくりしてるのか?見直す所は無いのか?聞き取るなりなんなりしないのに、安易に親だからと信用しては行けません。
ましてや、あなたが家にお金を入れてるのにです。
世の中のには生活保護以下で、かつかつで生活している人も居るのですよ。
自業自得な生活をしているのかも知れませんよ…

No.4 18/09/04 00:09
専業主婦さん4 

カードは作らない方がいいですし、まずは経済情報の把握からでしょう。

No.5 18/09/04 00:32
匿名さん5 

カード 作らない方が良いよ

少額を主さんの貯金で貸せないのにカードを作って親が滞納したら主さんが払わないといけなくなるよ

作るなら主さんが払うつもりで作らないとダメじゃない?

少額っていくらなんですか?

No.6 18/09/04 03:43
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

主さんの状況、わたしの昔と全くおなじで驚きました。
わたしも家に7万も入れそれでも足りないらしくキャッシングのカードを作ってくれと。
わたしは嫌だったからコツコツ貯めた25万を渡してこれでなんとかしてと言いましたが、また足りなくなると困るからと渋々作りました。
結果、常に限度額まで借り入れしまくりで、わたしは耐えられなくなり家を出ました。
わたしが出て7万入らなくなったことで逆にもうヤバイと思ったらしくそこからは質素な生活になりキャッシングしたお金もきちんと最後まで父が払いました。
わたしの場合は父が払ってくれたのでまだマシです。
でも、作らない方が何より。
結局甘えているだけですから。
お米も買えないなら買わなきゃいい。
食べる物がないなら次のお給料がはいるまで食べなきゃいいんです。
主さんが、家計のやりくりしてみてはどうですか?
ちなみにご両親はもちろん働いてるんですよね?








No.7 18/09/04 05:24
通行人7 ( ♀ )

カードなんて作ったらダメですよ。

収入自体が少ないんじゃなくて、収入に見合った生活をしてないんじゃないですか?
(嗜好品が多いとか、外出が多いとか、贅沢品をよく買うとか)

これ以上お金が必要というなら、生活を見直して、お金じゃなくて物(食料品や生活雑貨)を家に納めればいいと思います。

No.8 18/09/05 01:17
通行人8 

駄目、駄目、絶対にダメ。

カード作れなくなってまでもまだ借金作ろうとしているってことは雪だるま式に増え続けているってことだよ?
利子だって馬鹿にならないし、名義は主さんだよ?
結婚してローン組もうにも、親が主さん名義のカード使い続けて借金重ねてたら、家だって、車だって、家具のローンだって通らなくなるよ?
てか、結婚できなくなる。

いくら収入があって、いくら借金があって、どうやって生活立て直すかを話し合う必要はあるけど、
金銭を貸すことで借金を増やしてダメ。
貸してもらえるからと、主さんが貸せなくなるまで使われて借金体質だって増長させる。

まずは常軌を確認して、どうにも返せないような額で食べることも困難なほどの実態であったならば、
債務整理するか、自己破産させて、持ち家があるなら売って処分させましょう。

No.9 18/09/05 01:28
通行人9 ( ♀ )

ダメ、ダメ、断りましょう。
家計の収支を紙に書いてもらいましょう。 そして できたら主さんが家計のやりくりをした方がいいです。 もしかしたら もう借金があるかもしれないですね。
借金に借金を重ねるような生活は絶対にダメです。
子供にそんな事を頼んで…本当に困った親ですね。

No.10 18/09/05 06:51
匿名さん10 

お米も買えないなら
お米だけでも買ってあげなよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧