注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

アルバイトの着用について アパレルでアルバイトをしてる者です。私の働い…

回答1 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

まさ( ♀ 5DcQCd )
18/09/05 00:44(更新日時)

アルバイトの着用について


アパレルでアルバイトをしてる者です。私の働いているところでは、着用が店の服と決まっていますが、靴は雰囲気に合えばどんなものでもいいとなっています。

これからの時期ですとブーツが出始める頃になるかと思います。そこで、私の店では今の時期売っていきたいのがパンプスなんです。ブーツが入るまでにほとんど売ってしまいたいと店は思っているようです。

そこで、店は店員全員にパンプスの着用を義務づけるようにしました。履いてるのをお客様に見せた方が売り上げが上がるからとのことでした。ここに疑問を抱きました。

元々、靴の着用は雰囲気が合えば何でもいいという規則だったのに、今更義務化するのはおかしいと思いました。

何より、靴なんて足に合うか合わないか、人によって違うものです。服ならまだわかりますが、足に合わないものを履いて長時間なんて歩けませんし、作業もできません。

店の靴なら社割は使えます。しかし、店の靴もサイズが決まってます。私は人よりも足が大きい(メンズの靴もよく履く)ので、店の靴はほとんど履けません。履けてもサンダルくらいですし、足がはみ出ます。パンプスなんて持ってないので、新しく買わなければいけません。

しかも、自分は足の骨が悪いため、長時間歩くためには痛み止めを湿布のように貼ったり、飲んだりしながらやっています。

そうなると、ちゃんとしたパンプスを買わなければなりません。安いのでもなかなかのお値段がするのに、1ヶ月くらいの期間、アルバイトのためだけに高い靴を買うのは金銭的にも辛いです。

この話は前に店長にもしてはいるんですが、あんまり良く思ってはいないみたいです。

ちょっとこれはいかがなものかと思いました。でもアパレルなら、靴も決められてしまうということは普通なのでしょうか。皆さんはどう思いますか?意見が聞きたいと思っています。

ここまで読んでくださってありがとうございます。長文失礼しました。

No.2704970 18/09/05 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/05 00:44
匿名さん1 

靴は店の物でなくても良いってのは、あくまでも基本。
絶対じゃないのよ。
納得できないならアパレルを辞めるしかないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧