注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

仕事について悩んでいます。 私は、20代前半の女です。パートです。 この…

回答4 + お礼3 HIT数 587 あ+ あ-

悩める人
18/09/05 18:13(更新日時)

仕事について悩んでいます。

私は、20代前半の女です。パートです。
この会社に入社して一年半程なんですが、色々と不満などが溜まりやめようかと思っています。

入った当初から、仕事が中々覚えられず怒られたりしながらなんとか働いていました。
この会社で、私は事務や広報、接客レジ、広告作成などをしています。
なにせすることが多く、中々覚えられず先輩に聞いたり、時には時間が足りずカツカツで仕事をしたりしています。

接客レジなどの部署の日は、そちらを優先して仕事をしたいのですがどうしても広報や広告などの期限があるので事務所に入り作業をしなくてはなりません。

段々と事務や広報よ仕事が増えて溜まって、あわてて事務所で作業をして、接客の部署に戻って...と正直大変です。
事務のシフトが少なく、接客の仕事のシフトの方が多いので中々時間も取れません。

今年に入ってから、上司の知り合いの方が職場にこられました。
どうやら上司のお気に入りらしく、パートで入りいきなり正社員に昇格していました。
私自身、そんなに仕事ができる方ではないし先に正社員になられても仕方ないよなとは思っていました。
ですが、事務室で二人で楽しげに話していたり仕事中なのに二人でどこかへ行ったり、やたらと二人で何かをするといった状態が耐えられずストレスになっています。
誰もいない場所で二人で楽しげに話しているならいいんですが、私がいるのにそういった事をされたりするのが何となく気まずくしんどいです。

その方が職場にこられたぐらいからか、なんとなく体の調子がおかしくなってきました。
職場に行くのが憂鬱になり、腹痛がしたり動悸がしたり、毎日お腹を下したりと明らかに去年より体がおかしくなっています。現にこれを書いている今も、仕事のことを考えたからか、腹痛がしています。

要約すると

① 仕事量が多い。間に合わない事や、ミスが増えストレスになっている。
②特定の方だけを優遇する上司に嫌気がさしている。
③腹痛や下痢などの体調不良が毎日続く、仕事の事を考えると腹痛がする。

といった感じです。仕事をやめるか悩んでいます。
書ききれませんが他にも色々あり、もうどうしたらいいのかわかりません。

どうかご回答をお願いします。

No.2705064 18/09/05 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/05 08:13
匿名さん1 

辞められない理由がないなら
さっさと辞めて
次の仕事を探したら
良いんじゃない。

No.2 18/09/05 09:33
経験者さん2 

③のみなのですが、腹痛や下痢など身体に不快な症状が現れるのは心身限界のサインです。

病院で検査しても異常がないとなると、ストレスが原因ですね。

長く勤めるのはさらなる心身を壊すことになるので
転職を考えたほうが良いかもしれません。

No.3 18/09/05 15:39
お礼

>> 1 辞められない理由がないなら さっさと辞めて 次の仕事を探したら 良いんじゃない。 ご回答ありがとうございます。

現在、会社にある会の会役員にあたっておりそれが辞められない理由になってきております。

No.4 18/09/05 16:15
匿名さん4 

>>3

正社員でないなら自分の体調と人生を犠牲にしてまで会社に義理立てて、責務を追う必要は全くないと思います。

お若いので今のうちに正社員雇用を探された方が良いのでは。後になればなるほど厳しくなってくるので。

No.5 18/09/05 18:04
お礼

>> 2 ③のみなのですが、腹痛や下痢など身体に不快な症状が現れるのは心身限界のサインです。 病院で検査しても異常がないとなると、ストレスが原因… ご回答ありがとうございます。

なるほど、体が不調を訴えているんですね。
転職を考えようかと思います

No.6 18/09/05 18:06
お礼

>> 4 >>3 正社員でないなら自分の体調と人生を犠牲にしてまで会社に義理立てて、責務を追う必要は全くないと思います。 お若… ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね、自分の人生は犠牲にしたくないです。

No.7 18/09/05 18:13
井戸端本舗。 ( 30代 ♂ JPGRCd )

今ある仕事上の課題・問題は、上司に伝えるべきでしょう。

何も言わない場合、周囲は何も問題無いと捉えられてしまいます。

仮に報告しても、改善の見込みが無い場合、退職するのも手段だと思います。

また、過重勤務や時間外労働など労働基準法に違反する部分があるなら、労働基準監督署に通告しましょう。

結論、今の状況が何も変わらずに主さんがそこで働き続けるのは不可能です。

今の場所の環境を変えるのか、自分が移動するかは自分で決めるべきです。

いずれにしろ、体調がこれ以上悪化する前に、何らかの手を打たないと取り返しのつかない事になりかねません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧