注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

どちらを選ぶのが幸せでしょうか? どちらも選ばないという事もできるでしょうが、…

回答7 + お礼7 HIT数 1011 あ+ あ-

匿名さん
18/09/07 17:34(更新日時)

どちらを選ぶのが幸せでしょうか?
どちらも選ばないという事もできるでしょうが、あえて選ぶとしたらどちらでしょうか?

今2人の男性の間で揺れています。

一人目はルックスはそこそこ。
亭主関白になりそうな、「俺が引っ張っていってやる!」といった雰囲気の男らしい男性です。
アプローチも積極的で、並より上のお給料を貰っています。
「自分は良くても人はダメ!」と言うこともたまにあり、「お前は俺の後を黙ってついて来い!」というタイプで、少し強引なところもあります。
食べ物の好みや趣味は全く違い、一緒に楽しめる事はほとんどありませんし、彼は人に合わすようなタイプでありません。
ですが本能的に彼が好きで、体の相性もかなり良いです。
寂しがりな私を寂しくさせないように四六時中かまってくれる優しい人です。
ここに書かなかった彼の条件や強引な性格を考えると、私の周りの友達は彼との付き合いを反対します。
ですが彼の体臭がとても好きだったり、遺伝子レベルで好んでいるというか、本能的にとても好きだと感じます。
年はひと回り上です。

二人目はルックスはモデル級の方です。
見た目はとても良いのですがチャラチャラせず、誠実でとても真面目な方です。
彼は一人目とは正反対で、なんでも私に合わせてくれます。
行きたい場所、食べたい物、やりたいことなど、デートの度に私に聞いてその通りにしてくれ、わたしのワガママを聞いてくれます。
安定した彼ですが、一人目の彼とは逆でそんなに好きだとは思いません。
もちろん嫌いではないですが、特に「好きだな」と感じることはないです。
臭いというわけではないのですが、彼の口臭が好みではありません。
ただ、この人ならずっと愛してくれるんだろうなという安心感はあります。
ですが年齢差は20近くあり、将来を考えると不安ではあります。

結婚も考える年齢に差し掛かってきたのですが、今の所将来子供がほしいとは思っていません。
真逆のタイプの二人ですが、何か意見をいただけると嬉しいです。

No.2705451 18/09/05 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/05 22:51
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

私だったら両方とも付き合わない。
比較してる段階で愛が無い。

No.2 18/09/05 22:52
匿名さん2 

どっちも結婚すると変わっちゃいそうなタイプ…

そのどっちかで選ぶならあなたが好きと思う方を選ぶほうがいいんじゃない?
二番目だとあなたが浮気に走りそうよ?
今時点で二人天秤にかけてるくらいだし笑

No.3 18/09/05 23:06
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

あ、「どちらも選ばないことも出来るでしょうが、あえて選ぶとしたら」ですか。
まあうーん。あえて選ぶ前に舌噛みますね。
私が女性だったとして、どちらもイヤだ。
体臭だけで付き合うほど本能で動くのも、何か違う気がするし。

No.4 18/09/05 23:10
お礼

>> 1 私だったら両方とも付き合わない。 比較してる段階で愛が無い。 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

No.5 18/09/05 23:11
お礼

>> 2 どっちも結婚すると変わっちゃいそうなタイプ… そのどっちかで選ぶならあなたが好きと思う方を選ぶほうがいいんじゃない? 二番目だとあな… 確かにおっしゃる通りかもしれません。
浮気はしたくありませんし、好きだと感じる方に決めるほうが良いかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.6 18/09/05 23:13
お礼

>> 3 あ、「どちらも選ばないことも出来るでしょうが、あえて選ぶとしたら」ですか。 まあうーん。あえて選ぶ前に舌噛みますね。 私が女性だったとし… もちろん体臭だけではありませんよ。
どちらも魅力的な所がたくさんある方です。
ありがとうございます。

No.7 18/09/05 23:42
匿名さん7 

どちらも年が離れてるのが気になる


例えば相手が何かの事故で下半身不随とかになったとしても
自分が稼いで相手を守っていく、支えていくって思える人と結婚した方がいいです。

No.8 18/09/05 23:46
お礼

>> 7 いつも年が離れた方とお付き合いしてしまいます…

その考え方は決める良い判断材料になりそうです。
ありがとうございます。

No.9 18/09/06 00:32
働く主婦さん9 

自分で決めろ。

No.10 18/09/06 15:57
匿名さん10 

後者がいいかなと思ったけど、20歳も上ってないわ。
20歳の時に相手が40歳なのはまだいいけど、自分が40歳の時に相手が60歳なのは嫌すぎる。
親子に見られそう。

まぁ一回り上でも上すぎると思うけどね。

No.11 18/09/06 17:45
お礼

>> 9 自分で決めろ。 それはそうですが…

ありがとうございます。

No.12 18/09/06 17:46
お礼

>> 10 後者がいいかなと思ったけど、20歳も上ってないわ。 20歳の時に相手が40歳なのはまだいいけど、自分が40歳の時に相手が60歳なのは嫌すぎ… いつも年上の方とお付き合いすることになるのです。
確かに年齢的にも考えたほうが良いのかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.13 18/09/07 10:16
匿名さん7 

昔20代の時によく一回り上や20歳離れた人とお付き合いしてたけど、今は2歳年上の人と結婚してます。

世の中には年の差でも上手くいってる夫婦は沢山いるけど
個人的にはちょっと余分に
お金がないと年の差婚は将来キツイかな…って印象です。
私の場合は付き合ってた人達が年の割にそこそこしか稼げてなかったり事業してて収入が不安定だったりしたから余計だけど^^;

今、年が近い人と結婚し子どももいて旦那は年の割には稼いでる方だけど
将来の事を考えるといろいろ不安要素は大きいです。でもお互いに同い年で働き盛りだからまだ頑張ろ!って思えるけど
これがもし過去の年上の人誰かと結婚してたら各実に私の1人の肩にのしかかってたろうな…と思うと
結婚しなくて良かった
と胸をなでおろしてる状態^^;

子なし夫婦とかならまだ年の差でも不安要素は減るからいいのかなとは思うけど

確実に自分より先に老いていく相手に耐えられるかどうかですよね。。。
相手がもうそろそろ退職な頃にじゃあ次は主さんが働かないとって時に、相手の親の介護とか重なったり
夫婦で出かけたいけど相手は体力無くなってきて出不精、夜の方も回数がお互い合わなくなってくるだろうし
まぁ、そこら辺年齢関係なく元気な人もいますが(笑)

主さんや相手がいくつかはわからないけど
今は良いけど後々…ってありますよ。

No.14 18/09/07 17:34
お礼

>> 13 私は24歳です。
お相手は37歳と43歳です。

今は良くても将来を考えると考え直したほうが良いかもしれませんね。
それぞれのお相手がどれだけ稼いでいるかは知りませんが、将来私が養うくらいの気持ちでないといけないのかなと思いました。
いろんなすれ違いも起こり得るでしょうし、それを乗り越えて頑張れる相手かどうか考えたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧