注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

なにが楽しくて生きてますか?

回答11 + お礼11 HIT数 686 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/09/06 20:12(更新日時)

なにが楽しくて生きてますか?




18/09/06 13:28 追記
とりあえず、セブンで売ってたヤマザキのアップルパイが美味しかったです😋

https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=sWkgTk8XyLG3CMjYU2mnnl.Ld69axhMtGTtU4UrbnrgSC4GBMRDezUvMCFpwl4O3K.PHT8Kc6whMhrA7dOzu_Bw0GXAH

No.2705720 18/09/06 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/06 13:32
通行人1 

アップルパイ美味しそうですね。
ちょっと焼きました?
YBCの厚切りポテチ食べました、夜中に。
それもあり、食欲が…(-_-;)

No.2 18/09/06 13:33
お礼

>> 1 焼かなかったですけど、こんどやってみます。

No.3 18/09/06 13:35
通行人1 

焼いて、メープルシロップをかけたり、
アイスを乗せたら、グッド👍です😋
やらないけどね💦

No.4 18/09/06 13:48
お礼

>> 3 しっかり甘かったです。

No.5 18/09/06 13:49
案内人さん5 

普段は「刺激が弱くてつまらない」と言っていますが、いざ台風や地震など刺激が強くなるとこれはこれでいろんなものがつまらなくなってまいりました。刺激は適当にあるのが一番なようです。さじかげんが難しいですが。

No.6 18/09/06 13:57
通行人1 

聞いてください、主さん
昨日、かき氷食べ行ったら、
一個千円とかなんですよ
割高過ぎ💦

No.7 18/09/06 14:04
お礼

>> 5 普段は「刺激が弱くてつまらない」と言っていますが、いざ台風や地震など刺激が強くなるとこれはこれでいろんなものがつまらなくなってまいりました。… 災害系の刺激にも飽きました、、、

No.8 18/09/06 14:10
お礼

>> 6 聞いてください、主さん 昨日、かき氷食べ行ったら、 一個千円とかなんですよ 割高過ぎ💦 埼玉長瀞のかき氷ならわからなくもないですけど、そこらの自販機の130円のポカリでもじゅうぶん『涼』なので、わざわざ長瀞には行ってないです。

No.9 18/09/06 14:19
通行人1 

長瀞ね、あれ、おいくらでしたっけ?
私、昔行ったんですよ。
せいぜい、600円くらいじゃなかった?
ふわふわ トローっとで、美味しいですよね、長瀞だけに。
昨日、行ったのは、
わざわざ、日光の氷を持ってきて。
原料、水とシロップなのに…

No.10 18/09/06 14:37
お礼

>> 9 長瀞も1000円だとか?

でも、日光の天然氷を近所で食べれるなら、日光までの往復の交通費と交通時間などを考慮すると、1000円もおかしくはないですけど、、、

まあふつうに、コンビニで美味しいアイスがいろいろあるので😋

No.11 18/09/06 14:41
通行人1 

なるほど…交通費か…
ポップアップストアでした。
食べ放題三千円なので、
そっちのが、元取れそうです?

パピコ、ラテより、氷あずきがいいかも😋

No.12 18/09/06 14:56
お礼

>> 11 たまたま酷暑のなかの外出中なら、1000円の天然氷食べるかも。わらをすがる思いで。

食べ放題はカラダにダメージがあるかと?ストレス発散でやるのかもですけど。

No.13 18/09/06 15:02
通行人1 

そうですね。
あの氷は、長瀞で食べるから、美味しいのだと思いますよ。
自然の空気の中。
同じ千円なら、こないだのカレービュッフェの方が…
お腹一杯にはなります。笑😃

酷暑の中、辿り着いた
スガキヤかき氷190円でも充分です。
😋

No.14 18/09/06 15:16
お礼

>> 13 最近は酷暑の影響で、無駄に外出で熱中症になって、救命機関をパンクさせないでくれ!とかなのか?酷暑のなかのお遊び自粛ムードで、かき氷屋さん的にはおもしろくないかもね。

No.15 18/09/06 15:23
通行人1 

自宅だと…
氷を口に放り込んで、
ハチミツも入れて、
満足してます。

No.16 18/09/06 15:32
お礼

>> 15 最近、なぜか自販機ではちみつレモンを見かけないような?

No.17 18/09/06 15:39
通行人1 

は〜ちみつレモン✨🎶
たまーに、見るかも。
高原の岩清水&レモン
見たいな🎶🙄

No.18 18/09/06 16:19
匿名さん18 

以前、とある所で5000円の値の付いたマンゴーのかき氷を見た…(;゜゜)
かき氷でその値段…でも誰かは食べてるのでしょうね…
私の様な、貧乏まっしぐら生活者では頂く事は無理ですが…
食欲の秋到来…大好きなサンマが今年は安くて美味しくて、ホッとしてるよ😊
でも、産地の北海道が、地震で流通網がガタガタだろうし、漁も?どうなるのかな…

No.19 18/09/06 18:51
匿名さん19 

最近始めた趣味。なかなか上達しないけどそこがハマる!

No.20 18/09/06 20:09
お礼

>> 17 は〜ちみつレモン✨🎶 たまーに、見るかも。 高原の岩清水&レモン 見たいな🎶🙄 はちみつレモンのかわりに、不二家『ももネクター』飲んでます。

No.21 18/09/06 20:11
お礼

>> 18 以前、とある所で5000円の値の付いたマンゴーのかき氷を見た…(;゜゜) かき氷でその値段…でも誰かは食べてるのでしょうね… 私の様な、… 5000円は高すぎますね。
がんばって1000円です。

No.22 18/09/06 20:12
お礼

>> 19 最近始めた趣味。なかなか上達しないけどそこがハマる! そういうのってハマるかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧