注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

31歳になる独身女です。 数十年前から心臓病を患っており薬の治療で安定して…

回答8 + お礼8 HIT数 675 あ+ あ-

匿名さん
18/09/11 08:59(更新日時)

31歳になる独身女です。

数十年前から心臓病を患っており薬の治療で安定しています。

恥ずかしい話しですが、今まで就職がしたことがなくパートをしたり短期バイトをしていました。

これではダメだと思い今年から就職活動をしています。
15社ぐらい落ちてハローワークに相談したら
「30過ぎたら職ないですよ。病気?病気されてたらまともな会社は雇いませんよ。周りも変な目で見ると思いますよ。若くないんだし我慢してパートをされて掛け持ちされては?」
と言われ絶望しています。

30過ぎてる人で就職出来た人いますか?
31で独身がフリーターは変な目で見られますか?
働きたいけど怖くて涙が止まりません。

良かったら30代でも働ける職を教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。

No.2706745 18/09/08 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/08 13:35
匿名さん1 

まず何か資格とってから面接受ける方が無難ですよ。

No.2 18/09/08 13:41
匿名さん2 

今は30過ぎて独身者の非正規雇用のフリーターや派遣社員は、大勢居ますよ。
むしろ年々増加していますので、今は特別な事では有りませんので、偏見の目で見られる事の方が、少ないと思いますよ…
心臓病と言うリスクを背負って、働こうとする意識は素晴らしいです。
馬鹿な自業自得な理由で、生活保護を安易に貰おうとする輩が大勢居るのに…
貴女に良い仕事が見つかります様に…

No.3 18/09/08 15:22
お礼

>> 1 まず何か資格とってから面接受ける方が無難ですよ。 ありがとうございます。

何か資格を取るために勉強します!

No.4 18/09/08 15:26
お礼

>> 2 今は30過ぎて独身者の非正規雇用のフリーターや派遣社員は、大勢居ますよ。 むしろ年々増加していますので、今は特別な事では有りませんので、偏… 回答ありがとうございます。

年々増加してるとは初めて聞きました。
偏見の目で見られないのは安心できます!

素晴らしいとまで本当にありがたいです。
生活保護は最終手段で働きたい意志があるから働きたいです!
ありがとうございます。頑張ります!

No.5 18/09/08 16:14
匿名さん5 

パート先から正社員とか、増やしたもうひとつの仕事は趣味と実益をかねたバイトにするとか、気楽に考えてみては。

No.6 18/09/08 19:07
悩める人6 

おそらく、そのハローワークの人だって契約社員じゃないですかね。そんな言葉は真に受ける必要ないです。そりゃ、不利になる面はあるでしょう。でも、逆にそのような状況でも働きたいという熱意ややる気はむしろ大きな武器になると思いますよ!
パートや短期バイトも立派な経験です。そこで何を得てきたかということが大事ですから。
ちなみに、自分は30代後半ですが、数年前に職場のストレス(パワハラ)で精神疾患になって働けなくなったことがあるんです。次の職場でもパワハラにより再発してしまい、当時は働く自信も生きる自信もなくなっていました。
そんな自分も今は元気に働いてます。転職活動してる時、転職エージェントの人には言われたんです。病気になったことは隠した方が良い。わざわざ不利になること言うべきではない。と言われていたんです。
でも、自分はすべて面接で話したんです。なぜなら、鬱になった当時はものすごくつらかったんですが、自分にとってはその経験があったからこそ得られたものもたくさんあったんです。その経験があったからこそ今の自分がいる。そのけいけんがあったからこそ仕事でやりたいことなど、そのことを話さなければ自分のことを説明できないし、それが自分にとっては大きな財産(武器)になってるので、堂々とそのことを面接でも話したんです。数社面接して半分以上は内定もらいました。
中には、面接相手の社長に、君はなんて正直者なんだ!気に入ったよ!って言われたこともありました。
主さんにとっても、そういう武器になるものや誇れるものあるはずです。パートでも短期バイトでも頑張ってやったことは大きな経験です。ただ、いい加減にやってきたことは自分で誇りには思えないし武器にはならないでしょうね。でも主さんはそういうタイプではないと思います。
大きな病気を抱えても前を向いて歩き続けてる。これだってすごいことですからね!
自分では当たり前のことでも、実はすごいことだったりすることはたくさんあるものです。

No.7 18/09/08 19:17
匿名さん7 

はじめまして
ひどいハローワークもありますね。
本当にそんな事を言われたのですか?

No.8 18/09/09 16:35
お礼

>> 6 おそらく、そのハローワークの人だって契約社員じゃないですかね。そんな言葉は真に受ける必要ないです。そりゃ、不利になる面はあるでしょう。でも、… ありがとうございます。

大変な経験をされていたんですね。
鬱のほうは、もう大丈夫でしょうか?
レスを見てからやる気がさらにおきました!
頑張ってるから今があるって気付けました!本当にありがとうございます。

ハローワークより自分で探して仕事を選んでいきます!
体験談や励ましのレスありがとうございます!

No.9 18/09/09 16:37
お礼

>> 7 はじめまして ひどいハローワークもありますね。 本当にそんな事を言われたのですか? はじめまして。

職員が悪い人に当たったのかもしれません。
それ以来から恐怖でハローワークに行けずに自分で仕事を探しています。

嘘なら良いのですが全て本当です。

No.10 18/09/09 21:05
お礼

>> 5 パート先から正社員とか、増やしたもうひとつの仕事は趣味と実益をかねたバイトにするとか、気楽に考えてみては。 ありがとうございます。
見落としでお礼が遅くなりました。
すみません。

気難しくいかずに気楽に探していきます。
ありがとうございます。

No.11 18/09/10 00:06
悩める人6 

6です。
鬱なんてもうどこかへ消えてしまいましたよ!
病気が自分自身を成長させてくれたので、もうどこ行っても何があっても再発することはないでしょうね。もし万が一、再発することがあったとしても怖くありません。
ハローワークも就職活動の1つとして大いに活用して良いと思いますよ!でも、誰に相談したか知りませんが、他人が言うことは所詮は参考程度です。そういう考え、そういう見方もあるんだな程度。
同じハローワークでも、相談員によって言う内容が変わることだってありますよ。
自分も転職エージェントというプロにも相談してましたが、その人が言ったとおり病気を隠して活動してたら、きっと病気になったことをすごくマイナスに捉えて生きてたかもしれません。何でも正直に言えば良いということではないと思いますが、でも自分は嘘や隠し事が大嫌いなので、自分には正直に生きたいですね。
主さんにも病気があるがゆえに制限されることあるかもしれません。でも、その経験があるからこそ持っている魅力や武器もあると思うんです。それを自分で気づけるかどうかでもあるんですが、人生なんとでもなりますよ!自分が自分を信じている限り。自信って自分を信じるって書くんです。自分は鬱になるまで、いつも自信がない人だったんです。自分が大嫌い。
でも今は自分のこと誇りに思てるし愛おしく思ってるし自分のこと信じています。
真面目に眉間にしわ寄せながら生きることよりも、いかに楽しい人生にするかが自分は大事だと思ってます。

No.12 18/09/10 11:15
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

それを聞いて安心しました(^^)
素晴らしい考え方でレスを見たら元気を貰えます。
素敵なレスをありがとうございます!

ハローワーク職員の方々に言われて嘘のような話ですが全てを否定された気持ちになり家に引きこもっています。
でもこちらで相談したら皆様からの暖かいレスを見てまだ頑張れる!て意欲が湧きました。

6さん、素敵なアドバイスをいっぱい書いてくれてありがとうございます。

No.13 18/09/10 14:28
悩める人6 

6です。

自分も鬱になって辛い経験をしたからこそ、今の自分があると思ってるし、だからこそこうしてこのようなことを人に話せるんだと思います。
ハローワークに限らず、社会に出て働いてからもやっぱり色々な人と出会うと思うんです。中には合わない人や苦手ない人や信じられないような人もいます。そういう人の言葉まですべてまともに聞いていたら、自分を見失ってしまうし何を信じていいかわからなくなってしまいます。
逆に自分を成長させてくれるような人と出会うこともあります。そういう人の言葉は大いに自分のため活かせばいいんだと思います。
ここでも色々なこと言う人がいると思います。どれを信じるか、どれを大事にするか、全ては主さんが決めて良いことなんです。世界中の人が否定したとしても、主さんは信じたいと思うことならそれを大事にした方が良いです。それが自分の人生を生きることだと自分は思います。
自分もまだまだ人として未熟ものですし、お互い人生楽しみながら頑張りましょう!

No.14 18/09/10 19:34
お礼

>> 13 ありがとうございます!

素敵な人にレスを貰えた私は本当に幸せです。
ありがとうございます。
否定されても自分を信じて生きますね!

私には6さんが立派な方に見えてレスを見ながら元気をもらってます。
暖かい言葉や体験されたことを聞かせていただきありがとうございます。

No.15 18/09/10 19:44
井戸端本舗。 ( 30代 ♂ JPGRCd )

ご病気の重度や学歴・職歴、取得資格などが全く分からないので推測になります。

パートで働けるという事は、日中ある程度身体を動かせると思います。

ただし、心臓のご病気ということなので、肉体労働は不可能でしょう。

そうなると、デスクワークとなりますが、その場合、ここでは書ききれないくらい職種があります。

例えば、経理やプログラマー、人事や営業補助など様々です。

また、ハローワークは担当する方によってかなり斡旋先や意見に偏りがあるので、一概にそのハローワークで職が見つからないから働けないとうわけではないように思います。

主さんが社員登用で働きたいと思うなら、数ある転職サイトなどに登録してみてはいかがでしょうか?

加えて、正社員にこだわらずとも、派遣社員も選択肢に含むと色々見つかるかもしれません。

特に30歳がネックで職が見つからないというわけではなさそうなので、頑張ってみてください。

No.16 18/09/11 08:59
お礼

>> 15 ありがとうございます。

高卒で資格は何もありません。
雑貨などのレジや短期での箱詰めや簡単な接客ぐらいしかありません。

転職サイトを初めて知り、登録します。教えていただきありがとうございます。

職種も幅広くあり、働けるのに面接に怯えてる自分がいました。
ここで皆さんにレスをいただき、怯えずに取り組んでいきます!

正社員は目標として働ける職を必死で探します。

ご丁寧にありがとうございました!
すごく助かります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧