注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

夫の気持ちがわからない。 たまに夫が仕事の途中に、ゆっくりお昼ごはんを食べ…

回答4 + お礼0 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
18/09/08 15:54(更新日時)

夫の気持ちがわからない。

たまに夫が仕事の途中に、ゆっくりお昼ごはんを食べるためと休憩に帰ってきます。
外回りの仕事で近場をまわってる時だけなので週ニくらいの頻度です。

私は妊娠中で専業主婦のため、内職をしています。
たまに夫が帰ってくるタイミングで30分ほど離れたところに住んでる実親が野菜を持ってきてくれたり(実親は普段から遠慮して家にあがることは絶対にありませんし、渡したらすぐ帰ります)、内職さんがきたり(玄関先でで回収したりするだけ)とかぶる時があります。
夫が先に帰ってきて、今からくることを伝えるのですが、毎回かなり機嫌が悪くなります。
「昼に帰ってくるなんて、どんな仕事してんだろって思うだろ!」と今日言われました。
私の中では外回りの人はうまく自分で休憩しているのは普通だし、時間を決めてたまたま家で休憩しているだけなのでサボってるなんて思いません。
うちの親もそんな偏見はありません。
わざわざ出てきて挨拶しろなんて言ってませんし(実際すぐ帰るのでしません)、そんなに嫌なら帰る前に連絡くれたらいいのにって思うのですが…。
外回りの仕事でも家に帰ってお昼ごはんと休憩をとるのは珍しいのでしょうか?
普通どんな仕事してんだろって思うものですか?

No.2706750 18/09/08 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/08 13:41
匿名さん1 

思わないです
旦那が気にしすぎ
変にプライド高いめんどくさいタイプですね

No.2 18/09/08 13:44
匿名さん2 ( ♂ )

昼に帰ってくるなんて、どんな仕事してんだろって思うだろ!
夫は
自己中ですね。

全ては周りで
解決しろというメッセージ

夫がイライラしている
だけだから

特に今は
あなたは安静に
努めなければならない。

夫には
軽くごめんねでいいよ。

No.3 18/09/08 15:42
通行人3 

>昼に帰ってくるなんて、どんな仕事してんだろって思うだろ!


思うよ。

昼間に家にいるって…一体何してんだここの人?って普通に思うよ?

でもそれが嫌なら帰ってこなきゃいいんだけど…

一番は、お腹のおっきい主が心配だから帰ってくるんだろうね。せっかく心配して帰ってきてんのに悪く思われるって思えばそりゃ気分良くないわね…

まあ昼飯代を浮かせられるからってのもあるだろうけど…

ご実家の人には昼時は遠慮してもらう様に言えばいいのでは?

内職さんも可能なら他の時間に来てもらう様に言えばいいし、無理なら内職さんだけは勘弁しろと夫さんに言えばいいのでは。

どっちが悪いどっちが悪くないとかにするのではなくて、ただ”上手くやる”方法を取ればいいんだよ。


No.4 18/09/08 15:54
匿名さん4 

うちの旦那も私が妊婦の時は
昼家で食べてましたね!現場家の近い場所にしてもらい
単なる心配性
優しい旦那でした
今じゃ近い場所に居ても帰ってこない!

昼に家に帰ってきてどんな仕事してるんや?
なんて聞かれたらどうするんや!

まず聞かないでしょ
でも私が心配で昼にわざわざ帰ってきて一緒にランチしてるんですよーと
私ならそう言いますね!
旦那もそれなら文句ないんじゃ

夫婦二人の時間も後わずか
一緒にのんびりランチできるのも
わずか
夫婦の時間大切にしてくださいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧