注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼氏と同棲を始めます。来月私の家に来るので、私のバイト先で働こうという話になって…

回答6 + お礼0 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
18/09/09 09:19(更新日時)

彼氏と同棲を始めます。来月私の家に来るので、私のバイト先で働こうという話になっております。
そこで店長に話したところ
「働くのは構わないけど、あんまりかぶらせたくない(私と)から掛け持ちした方がいいよー。あんまりうちで稼げないからね」
と言われて腹が立ちました。

お金を稼ぐために入りたいのに全然入れない、加えて私の休日に彼氏を働かせるので休みが被らないし、顔を合わせる日がなくなります。

一緒になりたいから同棲を始めるのに意味がないです。

店長がしてることは妥当な判断なのでしょうか?

他のところでバイトをして休みを合わせた方がいい気がします。

No.2707100 18/09/09 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/09 01:04
匿名さん1 

あんたらカップルがいちゃいちゃバイトされたら周りが迷惑。
他の人は気を使うし、それこそ女性のバイトが彼氏に話し掛けたら、
あなたはキー!あたしの彼氏に色目使いやがってこのクソ女!って怒るだろうし、
カップルが同じバイト先ってクソ面倒臭い、邪魔、消えて欲しい。
接客業なら、客としてもあいつらいちゃいちゃしすぎってすぐわかる。
離れて平常心装ってるって思ってるの本人だけ、鬱陶しいし見苦しい。
店長の判断は普通。
彼氏は他所で働かせなよ、店長に腹が立つ理由がわからない。
店長が、同棲するなら彼氏はうちで働かせないと許可しない、とでも言ったの?

No.2 18/09/09 01:08
通行人2 ( ♀ )

言っていることがおかしいのは、主さんの方です。
なんであなたのバイト先の店長さんが、あなたたちの同棲に協力しなきゃいけないの???(笑)(笑)(笑)
同じ職場の中でカップルとかいたら、他の人はやりにくいしウザいわ。

ってか、同棲するのに二人ともバイト?
正社員じゃないの?
人生詰んでるよね。

あとは1さんと同じ意見。

No.3 18/09/09 01:21
匿名さん3 

1、2さんは言葉が悪いと思いましたが、伝えたい気持ちは俺も同じ。

追加したいのは、
一緒に居たいからという理由で同棲すると、一緒に居るのが当たり前だと思うようになり、別に結婚しなくとも良いか♪と彼氏が考えるようになること。

俺もそうでしたが、俺の後輩も同棲して10年近く籍を入れてませんでしたよ。

もし結婚を望むなら、同棲する期間を先に決めてた方が良いと思います。

No.4 18/09/09 03:08
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

そもそも彼氏を雇ってくれる、てだけでも店長さん良い人だと思います。
断られる事も珍しくないし、友達同士ですら嫌がる所は嫌がりますよ。
出勤かぶらないように、てのも普通です。それが嫌なら違う職場にすればいいだけ。
私は付き合って5年で同棲して同棲から5年で入籍しました。
経験者から言わせて貰えば、同じ職場は本当やめた方がいいです。
喧嘩したら職場でも家でも顔合わせなきゃいけない。
喧嘩なんてしない、とか思えるのは最初だけ。同棲始めたら絶対何度か衝突する事ありますから。
私は元々同じ職場に面接して受かったのですが「やはり同じ職場はやめて欲しい」と会社に言われ、彼氏(今の旦那)だけが他店舗に異動しました。
後々、同じ職場じゃなくて本当良かった………と何度も思いましたし、夫婦仲はいいですが今でもそう思ってます。

No.5 18/09/09 08:59
匿名さん5 

何歳の子らなのかわかりませんが、まず彼氏…バイトじゃなくてちゃんと正社員職で働こうという気持ちはないのでしょうかね?
同棲するにしても、社会人の男がいつまでもバイトじゃダメじゃないですかね。
それで子供でもできたらどうします?
おままごとで子は育てていかれんのよ。

あと、バイトするにしてもあなたの口利きで同じ職場に入れるのは無しかな。
ちゃんと他を探した方がいい。
もちろん、彼氏が自分でね。
彼氏、プライドないの?



No.6 18/09/09 09:19
専業主婦さん6 ( ♀ )

ありえない!

主さん達の事情と仕事関係ないでしょ^^;逆になんで仕事先が貴方達に考慮しなきゃいけないんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧