注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

写真館での家族写真を撮るタイミングって、いつですか? 家庭によりそれぞれで、細…

回答1 + お礼0 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
18/09/09 23:16(更新日時)

写真館での家族写真を撮るタイミングって、いつですか?
家庭によりそれぞれで、細かいところは本当に細かく撮られるものだと思いますが、私は一般的なタイミングで良いと思っています。
我が家は子供が年長と年中で、これまではそれぞれの百日と七五三で撮っただけです。
来年長男が小学生になりますが、主人が写真館で家族写真を撮ったほうが良いのではないかと言ってきました。
うちは年子なので、そうしたら翌年も撮ることになります。
私はそこまでしなくても、次は成人式などで良いのかなと思っていましたが、一般常識がわからないので教えてください。

No.2707585 18/09/09 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/09 23:16
匿名さん1 

うちは七五三のみ、家族+夫両親で撮ります。

でも友人は、お宮参り、初節句、お食い初め、ハーフバースデー、1歳と1歳までにすでに五回撮ってたり。

入学式、七五三撮るけど、家族じゃなくて(親兄弟写さず)その子だけ。って友達もいます。

各家庭で違いますので、旦那様と話し合うのが1番ですね(*^_^*)

私はイベント面倒くさい&あまりお金ないので、最小限です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧