注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

関西在住です。わたしは鬱でしょうか。6月から立て続けに色々あり過ぎて疲れてしまい…

回答1 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
18/09/10 19:32(更新日時)

関西在住です。わたしは鬱でしょうか。6月から立て続けに色々あり過ぎて疲れてしまいました。
大阪北部地震で自宅の塀がヒビ割れ、愛犬の病死、台風21号で停電と断水、そして今わたしが勤めてる会社が人件費削減のためパート人数を減らすようです。まだクビ宣告はないですが念のため次の職探しをしなければなりません。
自然災害の恐ろしさを目の当たりにした直後は「頑張ろう!」と思えたのですが少し時間が経つとボンヤリです。せっかく慣れてきた仕事も辞めなければならないのかと思うと力が入らない。

地震や豪雨被害で家に住めなくなった方や身内を亡くされた方に比べたら私は家もあるし家族も怪我せず元気なのでこんな甘えた考えはダメなんだろうけど、もう何もしたくありません。
夜は寝れてるので鬱とはまた違うのかな。とにかく日々の生活で精一杯。
洗濯物、取り入れたは良いけど畳まず放置。キッチンに食器も溜まってます。今日の夕飯はお惣菜。体が重い。

No.2707995 18/09/10 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/10 19:32
案内人さん1 

主さんのおっしゃるとおりうちではないとは思いますが、精神的に疲れていらっしゃるみたいですね。わたしは茨城県に住んでおりますが、大阪の地震でうちの近くの小学校のへいも「危ないですから近寄らないでください。」と書いてありますし、ここ3ヶ月でいろいろ起こって世の中が参ってしまっているんだと感じております。
職は次が決まって仕事が安定してきたらへいを直したり、新しい犬を飼ったりすることをおすすめします。一遍(いっぺん)にやろうとするのは元気でも無理だと思います。
寝るのは精神的な疲れが取れているからだと思います。また、うつは状態がよくなれば治ります。でも、医療の素人が判断すべきではないので「あやしいな。」と思ったら病院へ行くと助かります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧