注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

病んでる…。

回答7 + お礼1 HIT数 950 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
07/02/08 22:10(更新日時)

自分はうつ病と診断されました…。自分は本当に心の病気なのでしょうか?嫌な事や辛い事から逃げてるだけなんでしょうか?ただの甘えなんでしょうか?ずっと悩んで眠れません…。

タグ

No.271001 07/02/07 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/07 00:22
ロストマンBOC ( 10代 ♂ I820w )

これは自分の勝手な意見ですが・・・

甘えって必要だと思います。

きっとあなたは今まで弱音を吐かず一人でやってきたんだと思います。

それが溜まりに溜まって…

ここでなら、弱音や甘えはいいと思います。

だから、なんでもいいので相談してください。

ちゃんと聞きます。

年下が生意気なこと言って失礼しました。

No.2 07/02/07 00:24
匿名希望2 ( ♀ )

人の限界はそれぞれです。他の人に耐えられる事が自分にはムリだったり、その逆も勿論あります。
私は主さんの精神が我慢の限界までムリして頑張っちゃったから、悲鳴をあげたんだと思います。
甘えとか逃げとかじゃないんです。
その主さんの精神の悲鳴を主さんがしっかり受け止めてあげないと、崩れちゃう。今は頑張り過ぎた分、好きなことして、気ままに過ごすのが一番😊
頑張らないでいいんです。
ここには良き理解者も居れば、キツいお言葉を投稿する方もいます。このスレ立てて大丈夫ですか?
もしキツいお言葉がレスされてきて主さんが凹んでしまわないか心配です。
耐えられなかったらしばらく来ない方がいい。私は応援してますよ😊

No.3 07/02/07 01:07
匿名希望3 ( ♀ )

私もうつと言われました。
主さんと同じように、ただ甘えたいから、逃げたいから病名を着けて貰いたいだけなんじゃないかな…
そう思って決定的な症状を色々なサイトで探したり悩んだりして眠れない日々を送っています。

でもその行動こそがウツだと言われました。
甘えや逃げではないですよ。

ウツと診断されたんです。
自分の心と向き合いましょう😊

そうすればいつかあの時のようにスッキリした日々を送れますよ🌟

No.4 07/02/07 01:07
お礼

一括ですみません。レス有り難うございます。ずっと自分を追い込んでます。自分は嫌な事から逃げてるだけです…。甘えてるだけです…。悩んでも悩んでも答えは出ません…。辛い事から逃げてる限り…。分かってるのに動けない自分が嫌いです…。

No.5 07/02/07 01:20
匿名希望3 ( ♀ )

再びですみません🙇

分かります!分かります!
そうなんです私も…

周りから
“頑張り過ぎなんだよ”
とか言われても
“全然頑張ってないんだよ…逃げてるだけなんだよ”
って毎日思ってました
そうなってる時は何を言われても違うんです。例えあってようが違うんです

まずは深呼吸してみませんか🌟

私は一日一回
複式呼吸で心をリラックスさせてます😊

参考までに🎵

No.6 07/02/07 03:13
水風嬢 ( 20代 ♀ w0nrc )

逃げる事は甘えじゃないです😉自分の心を守る事は弱い事じゃない😊私も欝経験あります、私の母は私を生む前から重度の欝で今も自分と戦ってます、今まで頑張ったんですね。もっともっと自分を甘やかしていいんです😉頑張った分辛い事を貯めた分、欝って診断された=自分の心の休養期間なんです😊

No.7 07/02/07 03:44
通行人 ( 30代 ♀ LV5pc )

鬱は病気です。
先生と話し合って治療に専念して下さい。私も最初は鬱じゃない、ただの甘えだと思い頑張って仕事してたら半年後身体も心もボロボロになりました。
無理しないで下さいね。

No.8 07/02/08 22:10
☆美優☆ ( ♀ yRH1w )

うつ病はまさにその文章の通りです。 動きたいのに出来ない、自分はダメな人間なのではないか…そんな風に悩むのです。 まず、うつ病は脳の病気であることを受け入れてください。ですから、風邪と同じように必ず治ります。 病院に行く時は普段思っていることを正直に話し、薬をきちんと飲んでくださいね。 治療には時間がかかるかもしれませんが、レスしてくれた皆様も含め、あなたは一人じゃありませんよ。 同じ悩みを抱えている方々もいますので、皆で支えあって少しずつ歩きましょう? 大丈夫です。焦らずゆっくりでいいのですから…☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧