注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

友達の家にカニが送られてきて食べてしまったそうです。色んな懸賞に応募しまくってい…

回答6 + お礼0 HIT数 774 あ+ あ-

匿名さん
18/09/16 01:07(更新日時)

友達の家にカニが送られてきて食べてしまったそうです。色んな懸賞に応募しまくっていたからその内の一つが当たったと思って受け取ってしまい生物なのですぐに食べてしまったそうです。
お店の人が間違えて送ってしまったそうなんですが食べてしまった後に電話で誤配送なので送り返してと言われたそうなんですが食べてしまったと伝えた所、支払って下さいと言われたそうです。
支払わなくてはいけませんか?
一万二千円です。
悪徳業者でしょうか?
カニはとても美味しかったそうです。
でも購入するつもりが無かったのに懸賞で当たったと思ったから食べただけなので、お金は払いたくないそうです。高いですよね。

No.2710365 18/09/15 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/15 01:06
匿名さん1 

何ヵ月か前にテレビで最近多い詐欺で特集されてましたね。
送りつけ商法とやらです。
食べてしまったなら払わないといけないそうですよ。

No.2 18/09/15 01:08
通行人2 

とりあえず近くの消費者センターに相談されては。私的には懸賞が当たったかもしれないから
と手をつけてしまったのは良くないと思います

No.3 18/09/15 01:22
匿名さん3 

>カニはとても美味しかったそうです。

なんだろう、この一言にめっちゃほっこりしてしまった。

とりあえず消費者センターに相談ですね。

No.4 18/09/15 01:53
匿名さん4 

法律的にはわからないけど

そっちが間違えて送ってきたんだろ!払うか!

って強く出てれば向こうも諦めると思います。
たかだか1万ちょっとに裁判おこす業者もいないでしょうし

No.5 18/09/15 02:54
通行人5 ( ♂ )

誤配送?住所氏名間違ってないよね。誰と間違えたんだよ。そもそもなんで注文してないこちらの住所氏名と間違える?明らかに間違いじゃねえだろ。
あんたの間違いの責任はとりません。生物は邪魔で迷惑なので食べて処分しました。

No.6 18/09/16 01:07
通行人6 ( ♂ )

伝票に自分の名前、住所が記載されていたら誤配送したほうが悪い。他人の名前なら食べたほうが悪い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧