注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

来年、宅建の試験を事情あり受ける事になったのですが…妊活中で、万が一妊娠した場合…

回答3 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
18/09/17 15:04(更新日時)

来年、宅建の試験を事情あり受ける事になったのですが…妊活中で、万が一妊娠した場合、勉強を途中でやめなくてはいけなくなるかもと思うと、来年の試験まで妊活は休んだ方がいいのか、年齢も35なので勉強も進めつつ妊活も継続した方がいいのか…宅建の試験も民法改正に伴い過去問が通用するのは来年の試験までと言われています。勉強始めるならスクールに行こうかと思っているのですが金額も高く、途中でやめるという選択肢はお金も無駄になってしまいます…
皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

No.2711177 18/09/16 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/16 16:38
お師匠さん1 

子は授かりもの

日常生活を滞りなく

行えば宜しいのでは

No.2 18/09/16 16:43
匿名さん2 

出産日と重ならなければ試験諦める必要ないのでは?
独学が難しければ通信教育という選択肢は?

No.3 18/09/17 15:04
匿名さん3 

不運なタイミングで民法改正してくれたよな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧