注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

人と関わることが怖いです。 関わっていかないといけないのはわかっているのですが…

回答2 + お礼2 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
18/09/19 00:11(更新日時)

人と関わることが怖いです。
関わっていかないといけないのはわかっているのですが、頑張って関わってると浮いちゃうし、疲れてしまいます。
こんな私は結婚にはむいていなんでさしょうかね。

No.2711865 18/09/17 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/09/19 00:11
お礼

>> 3 無理をしてでも中に入っていかないといけないんですが、関わるのって難しいです。
根本には嫌われたくないという気持ちがあるんですけど、深く付き合うためにはどのように関わっていけばいいのでしょうか?

No.3 18/09/17 21:30
匿名さん3 

関わる、と一言で言っても中身はいろいろじゃないでしょうか。
まったく関わらずに生きることは今の時代アマゾンの秘境かどこかでも行かないと無理ですから、あとはそれほど苦にならない関わり方を模索していくしかありません。
まわりに合わせて無理して笑っているだけが関わり方じゃないと思いますよ。

No.2 18/09/17 20:55
お礼

>> 1 そうなんですね。
確かに家族のためとなればそれが原動力になるのはわかる気がします。

私は友人関係や異性との交流が苦手なので先に進めるかわからないし、こういう自信のなさから、ありのままを出すのを恐れている自分がいます。

No.1 18/09/17 20:07
匿名さん1 

私もそういう所有りますよ。

結婚して子供も居るんです。

でも、家族の為と多少無理はしますが
それが原動力になり頑張れている自分も居ます。

きっと、有りのままの自分と合う友人や恋人がきっと居るはず!
そう信じて生きています。

  • << 2 そうなんですね。 確かに家族のためとなればそれが原動力になるのはわかる気がします。 私は友人関係や異性との交流が苦手なので先に進めるかわからないし、こういう自信のなさから、ありのままを出すのを恐れている自分がいます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧