注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

第2外国語

回答3 + お礼3 HIT数 1153 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/03/08 12:59(更新日時)

無事大学に受かり、入学案内が届きました!
その中に、第2外国語の履修調査があり…
1⃣フランス語
2⃣ドイツ語
3⃣中国語
4⃣朝鮮語
のどれかひとつを選択しなければならないみたいです💦
大学生のみなさん難易などアドバイス下さい!

タグ

No.271243 07/03/08 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 10:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

中国語を履修した同級生は、発音が難しくて取らなきゃよかったって言ってました。朝鮮語(ハングル)は日本語に近い文章のつくりをしているので比較的覚え易いみたいですよ。

No.2 07/03/08 12:28
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

理系ならドイツ語を選択する人が多いです。僕もドイツ語でした。文法は英語と似てますが覚えることが多くてしんどいです。チャイ語は発音が難しいですが、漢字でだいたいの意味が分かるので覚えることが少ないので比較的楽に単位がとれるみたいです。

No.3 07/03/08 12:37
お礼

>> 1 中国語を履修した同級生は、発音が難しくて取らなきゃよかったって言ってました。朝鮮語(ハングル)は日本語に近い文章のつくりをしているので比較… 貴重なご意見ありがとうございます😃
ハングルって日本語の作りと似てるんですか💡初めて知りました💡
参考にします!

No.4 07/03/08 12:40
お礼

>> 2 理系ならドイツ語を選択する人が多いです。僕もドイツ語でした。文法は英語と似てますが覚えることが多くてしんどいです。チャイ語は発音が難しいです… 貴重なご意見ありがとうございます✨
参考にさしていただきます😃
各外国語にメリットとデメリットがあるんですね💡私も理系の学科なんで大変そう💧
でも頑張ります💪

No.5 07/03/08 12:55
悩める人5 ( 30代 ♂ )

【独仏中】はどれも難なので、これからの経済発展考えたら【中】に1票!→単位ねらいなら『西・伊・ポルト』楽だけど外語大とかでないとないし…『仏』で現役時代苦しんだ!(→発音ももちろん文法、数の数え方から特殊!)//【朝】は文字が謎!ハングルは暗号?~…(?_?)

No.6 07/03/08 12:59
お礼

>> 5 とても詳しくありがとうございます✨
フランス語も難しいんですかぁ💦
簡単な外国語なんてあるわけないですよね💦
ご意見参考にしてよく考えて決めます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧