注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ストレスで食べてしまいます。 どうしたらいいですか?

回答4 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
18/09/21 21:55(更新日時)

ストレスで食べてしまいます。
どうしたらいいですか?

No.2714082 18/09/21 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/21 21:02
匿名さん1 

たまには、食べてもいいじゃないですか。
食欲も無くなる時もありますよ。

No.2 18/09/21 21:08
匿名さん2 

吐くまで食べる、お腹空いても居ないのに我慢できない程食べたくなる
こんな状態なら早めに病院へ
摂食障害は甘く見ないほうがいい
本気で死にかねないよ

No.3 18/09/21 21:20
oji ( fI2NCd )

食べたくなるのは、幸せホルモン、愛情ホルモンと呼ばれる、オキシトシンが分泌されるからです。

それが、ストレスを緩和し、幸せな気分にさせるんですよ。

なので、無理に食べるのを止めようとしたら、それがストレスになり、また食べたくなるというループになってしまいます。

けど、だからと言って過食は、健康にも美容にも悪いですよね。

食べたいのを我慢する前に、他の方法でストレスを解消すれば、そのループから抜ける事が出来るのではないでしょうか。

カラオケとか、ジョギングとか、何かストレス発散できそうな趣味はないのですか?

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン

No.4 18/09/21 21:55
通行人4 ( ♂ )

食べる物をきっちり選べば、太ったりしないよね!
こんにゃくとかさ、低カロリー食品ね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧