注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

親から早く離れたいです。 どうすればいいですか? アドバイスください

回答5 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
18/09/24 11:10(更新日時)

親から早く離れたいです。
どうすればいいですか?
アドバイスください

No.2714917 18/09/23 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/23 13:42
oji ( fI2NCd )

今おいくつなんですか?
(´・ω・`)

No.2 18/09/23 13:55
匿名さん2 

家を出て自立・・ただ主さんが学生さんなら、学校卒業するまでは
距離を置くか、進学時に寮に入るといいです。

No.3 18/09/23 14:07
通行人3 ( ♀ )

ちゃんと勉強して少しでも良い学校に進学して少しでも良い就職をする。
そうすればその先、何十年、もう親と関わらなくても生きていける。

若者にありがちなのが、自立とか何とか誤解して焦って、高校も卒業したかしないかで親元を出て大してスペックの高い仕事につけず、一生親から離れられない負のループパターン…………ありがち。

No.4 18/09/23 14:11
通行人4 ( ♀ )

学生さんならしっかりと勉強して資格やそれなりの会社に入ってから自立するのがいいです。
後から 学歴や資格を取るのは大変やから。少なくとも高校は行っておいた方がいいです。

No.5 18/09/24 11:10
匿名さん5 

スレ主さんの立場が、学生なのか社会人なのかとかで違ってくる話になると思いますよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧