注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

牛乳アレルギー

回答5 + お礼5 HIT数 1024 あ+ あ-

林檎( 26 ♀ hxwqc )
07/03/11 05:05(更新日時)

④歳<♀>&⑧ヵ月<♂>の②児のmamaです✋

下の男の子が、半年位から、首回りと片方の頬にひどい湿疹があり、ヨダレの出も多かったせいもあり、ひどいタダレになってしまい⤵②件の皮膚科にかかりました…②件目で、アレルギー検査をしてみた所➡牛乳がかなりの反応があり、大豆も少しだけ反応がありました…現在は、母乳で乳製品を取らない様に言われています。離乳食も①日②回食デス🍴

来月から、仕事の復帰が決まっており、保育園に行く事になるんですが…ミルクにする場合✋普通のミルクはNG❌ですよね⤵

専用のミルクがあると聞いたのですが、薬局に行っても良く分からないのですが😣
もし、同じようなご経験のある方や、ミルクについて詳しく知っていらっしゃる方、いらっしゃいましたら、是非②情報教えて下さいm(__)m✨✨
🙇ヨロシクお願い致します🙇

No.271515 07/03/08 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 15:01
匿名希望1 ( ♀ )

アレルギーっ子用の粉ミルク、何種類かありますよ👶
ニューMA-1とかミルフィーなら割とドラッグストアにも置いてると思います。

うちはミルフィーってのを買いました…だけど母乳が大好きなのかほにゅうびんが嫌いなのか粉ミルクはどれもあまり飲んでくれません💧
結局私もパートで家族に赤ちゃんのお世話を頼む時は母乳の冷凍になりそうです。

アレルギー用粉ミルクはケンコーコムなどの通販でも買えます。
ヤフオクで出されていたのも見ましたが、常時あるかまではわからないです。

うちのは、卵に乳製品アウトなうえ肉類も少し肌に影響するのか調子良くないので限りなくベジタリアンな食生活です😭
お互い頑張りましょうね👶💕

No.2 07/03/08 16:07
お礼

>> 1 ①番サン、早速‼有り難うございます🙇

①番サンのお子様は、うちの子よりも大変みたいですね😣😣

ミルクは、何種類もあるんですか⤴⤴一生懸命探したのですが…分からなかったデス😣
お値段とかは、やっぱり高めになるんでしょうか…❓
今、うちの子も、ミルクに慣れさせようと、たまにあげてるんですが…そこまで拒否はしないのですが⤴でも、やっぱり➡おっぱいの方が、好きみたいです❤
アレルギー用のミルクだと、味が美味しくないとかあるんですか❓

ちなみに、①番サンは、どこのメーカーさんのモノを、使ってみられたのですか❓

また②質問でスミマセン(´⌒`)

No.3 07/03/09 00:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちも ミルクアレルギーの専用の粉ミルク使ってました。 森永か明治かどちらか忘れましたが ニューMA1は 味はアレルギー用の中では 良い方でしたよ。 匂いも。 はっきりいって 普通のと比べると 飲みづらいと思います。 うちは乳糖不耐症という病名で 粉ミルクに薬混ぜて飲ましてました。 だから味は変わらずでした。

No.4 07/03/09 07:53
お礼

>> 3 ②番サン、有り難うございます🙇

やっぱり、味は美味しくないんですね⤵⤵
もう①度、薬局に行ってみます(・ε・●)

森永か明治で探してみます✋

詳しく教えて下さり、有り難うございました🙇

No.5 07/03/09 11:01
匿名希望1 ( ♀ )

おはようございます。
再レス遅れてすみません🙏

うちが買ったミルフィーは明治です。
ただうちは基本的に完母で私以外の家族が粉ミルクを飲ませようとしますが…なかなか🙅です。
他にいくつかミルクアレルギー用ありますが、あまり店頭で見ないですね…たまひよにアトピーとアレルギーの赤ちゃん本があってそれにいくつか載ってました。

No.6 07/03/09 13:37
お礼

>> 5 また②レス有り難うございます🙇

“ミルフィー”って名前ですか。分かりました(*^ー')ノ
小さい缶から、試しに買ってみようかと思っています⤴⤴

育児書も、見てみるのも良いデスね😃
私も、保育園に預ける前に、少しずつでも、練習してみます⤴⤴

有り難うございました🙇

お互い、頑張りましょう👊👊👊

No.7 07/03/09 21:27
匿名希望7 ( ♀ )

我が娘も牛乳アレルギーが多少あるようで、他人事ではない気がします。
栄養指導をうけてみたら如何ですか?
私は小児科で採血や色々とやっていますが、皮膚科でこうだったけどミルクをどうしたらいいのかわからないので教えて下さいと言うと、栄養士からの指導を受けられます。
私の出産した産科でも同様にやってくれます。
不安でしょうから、まずは専門家から知識をもらってみると安心ですよね。
子供の為にやるだけやるしかないですね…お互い勉強しましょうね。応援してますよ。

No.8 07/03/10 07:22
お礼

>> 7 ⑦番サン、有り難うございます🙇

栄養士さんに聞くと、確かに安心かもしれませんね⤴
市の、保健センターとかでも、相談できるようなんで、勇気を出して、聞いてみます😃

ちなみに、⑦番サンのお子様は、ミルクもアレルギー専用をお使いですか❓

お時間あったら、またレスして下さい⤴⤴

No.9 07/03/10 09:43
匿名希望7 ( ♀ )

7です。
娘はミルクではなく牛乳でした。母乳だったのでミルクはあげなかったのです。牛乳が出てしまいました。制限してあげていますよ。
なんでもセンターに相談すると解決策を見出だしてくれると思います。たくさん利用しましょうね。

No.10 07/03/11 05:05
お礼

>> 9 ⑦番サン、有り難うございました🙇

遅くなってしまいました…💧💧

母乳で当分行けそうなら、私が乳製品を控えるだけで良かったのですが…保育園に預けるとなると(´⌒`)
牛乳アレルギーと、言われたのですが、ミルクもやはり関係あるんですよね❓全く別なんでしょうか❓

また、質問してしまい…スミマセンm(__)m💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧