注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

病院で、カウンセリングの先生から、無理して仕事をすると、倒れて入院することになる…

回答3 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
18/09/27 21:05(更新日時)

病院で、カウンセリングの先生から、無理して仕事をすると、倒れて入院することになる可能性があると言われたのですが、やっぱり、完全に仕事を辞めて、体調を整えてから、また仕事を探した方が良いのでしょうか?
今月仕事を休んでたこともあって、自分でも仕事で、無理することが嫌でもわかります。
今の派遣の看護補助をやり始めて、半年になりました。
仕事を休んだ理由は、体重が、31kg台になり、これ以上落ちないようにということでした。
元々そんなにご飯が入らないので、体重もそんなにありませんでしたが、やっぱり今の状態では、何もできないと感じてます。
骨があちこちにあたり、痛く、歩く筋力も弱くなってるように感じます。

No.2716238 18/09/25 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/09/25 22:32
お礼

>> 1 先月末から今月休みました。
それでも、回復できない、体力は、ないのに、口だけ元気なのですが、
これ以上休めないので、辞めようかどうしようかと思ってます。

No.5 18/09/27 21:05
お礼

>> 4 確かに向精神薬は、依存性などがありますが、全てではないし、副作用の出方も人それぞれ違います。
私が飲んでるのは、トラゾドンの半錠だけで、量は、増えてません。
副作用もさほどありません。
主にカウンセリングだけなので。
それに、神経性食思不振には、特効薬も何もありません。
唯一の改善策は、食事の量を増やせるようになることですが、それがなかなか難しい状態です。
体力がないので、仕事には、影響は、出ますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧