注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子供のご飯🍚

回答17 + お礼16 HIT数 2209 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/03/10 09:07(更新日時)

いつも子供(3歳)の夜ご飯🍴に頭を悩ませてます😱
一般的に子供が好きそうなものは一口も食べてくれません💧例えばオムライスやハンバーグ、シチューなど。
確実に食べてくれるのは納豆ご飯と玉子焼き、魚と麺類です。味噌汁も飲みません😭なので毎日のご飯はワンパターンで栄養がかなりかたよってるので心配です。納豆ご飯のみって時もあります。いろいろ工夫してはみるけどダメでした。皆さんのお子様はどうですか❓どんなものを食べさせてますか❓
毎日毎日、今日は何を食べさせようかスーパーで悩んでますが食べるものも限定されてるので選択肢が少なすぎてイライラしちゃいます。

No.271680 07/03/08 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 16:19
匿名希望1 ( ♀ )

うちは基本的に二人とも食べる方ですがやはり和食派の様です!私は焼き魚・煮魚・は好評でよくだします!野菜も煮物にしたり、ポテトサラダにいれてだします!後はロールキャベツに混ぜたり、ハンバーグも豆腐をまぜ和風にします!ほうれん草や人参も卵焼きに混ぜたりします!おかずに悩む時はおじや・チャーハンにして野菜をいっぱい入れ食べさせてます!後~朝は牛乳か野菜ジュースを取らせます!ご飯を食べない時は、甘くないヨーグルトにバナナやりんごを入れ食べさせてます!うちの子は大根の煮物と鰈の煮付けが大好きです!あとなぜか焼き鳥のレバーとにんにく😱

No.2 07/03/08 16:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの娘と全く同じです…💧子供が好きそうな物は全く食べませんね~。
うちの夕飯はほぼ毎日、焼魚と味噌汁と納豆と荷物などですよ。味噌汁に野菜をたくさん入れるようにしてます。後は炊き込みご飯にしてみたり…。

No.3 07/03/08 16:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチは、食べなくても出すようにしてました😊子供は、見慣れない物は口にしない子が多いみたいで見慣れたらチョットずつでも食べるようになると思いますよ💦ウチも何出してもフリカケご飯しか食べない時頃ありましたが、今では色々食べるようになりました☺

No.4 07/03/08 16:25
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私の3歳の娘が全く同じです💦朝昼晩和食で親泣かせです。バランス取れるように作ってますが困りますよね💦
パンも食べないしハンバーグも好まないので…
一緒に作ると「手伝ってくれたからすごく美味しくできたよね☺」って…
食べてくれますよ☺いつもより多く😊
昨日はハンバーグコネコネして丸くしてもらいました。
娘の得意料理は野菜炒め☺自分でジュージューするとウチの子はたべますよ☺

No.5 07/03/08 16:27
匿名希望5 ( ♀ )

お子さんはお幾つですか❓和食好きは、いいですね😉食べてくれる物を並べない。食べて欲しい物を並べて、親が美味しそうに食べて、それでも食べないならお皿を下げちゃいます。勿論おやつなどは無し‼お腹が空けば何でも美味しい🙌

No.6 07/03/08 16:29
匿名希望5 ( ♀ )

3才と書かれてました💦失礼しました🙇

No.7 07/03/08 16:33
通行人7 ( 20代 ♀ )

2才の息子と同じですね✨うちも子どもが好きそうなもの食べてくれません💦味噌汁は具だくさんにして食べさせてます❗ごはんは味付けのりに巻き巻きさせたり、ごはんですよの、のりをつけたりで何とか食べてくれます💦後は旦那の酒のつまみ系が好きなようです…あ、後スライスチーズとかも食べてくれない時に出したりしてます✨レタスにハムやチーズ、きゅうりなど巻いてマヨネーズたっぷり入れたのとか食べませんか❓うちは巻き巻き系は何だかおもしろいみたいで食べてくれます😊

No.8 07/03/08 17:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

ウチは無理に食べさせません😊しかも私が嫌いなもの(ピーマン等)は食卓には絶対並ばない(笑)いけないんだろうけどね~😂
でもね☝いつの間にか食べれる物が増えてますよ😊

No.9 07/03/08 18:07
通行人9 ( 30代 ♀ )

娘の友達も好き嫌い多くて、おやつとか凄く気を使うので、娘には好き嫌いさせてません💦
お肉は筋肉の元🎵強くなる💪とか、野菜は元気の元🎵鶏肉はコラーゲン🎵お肌つるつるの元🎵………と楽しく教えながら食事してます。辛いものは苦手ですけど何でも食べる子に育ちました✨

No.10 07/03/08 19:13
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

うちの子も好き嫌いありますよ。来月から保育園に行くんで給食になるから何でも食べるようになるだろ~って気楽に考えてます😊食べなくても元気ならいっか!ぐらいにしてますよ☝お腹が空けばそのうち食べるでしょう😊

No.11 07/03/08 19:26
お礼

>> 1 うちは基本的に二人とも食べる方ですがやはり和食派の様です!私は焼き魚・煮魚・は好評でよくだします!野菜も煮物にしたり、ポテトサラダにいれてだ… レバーとにんにくですか⁉😲素晴らしいです👏👏玉子焼きに野菜を混ぜるのは試したことないので今度作ってみます😃うちは野菜は全部食べないので困りものです😨牛乳はめちゃくちゃ好きで毎日飲んでるのでそれだけが救いですね😁

No.12 07/03/08 19:30
お礼

>> 2 うちの娘と全く同じです…💧子供が好きそうな物は全く食べませんね~。 うちの夕飯はほぼ毎日、焼魚と味噌汁と納豆と荷物などですよ。味噌汁に野菜を… やはり子供が好きそうなものは食べませんか・・😔子供ってどうして納豆好きなんだろう❓あんな臭いものが食べれてハンバーグ食べれないなんて不思議です。うちは炊き込みご飯なんて食べてくれないです😢チャーハンもお粥もおじやも・・とにかく白いご飯じゃなきゃダメみたいですね😣

No.13 07/03/08 19:34
お礼

>> 3 ウチは、食べなくても出すようにしてました😊子供は、見慣れない物は口にしない子が多いみたいで見慣れたらチョットずつでも食べるようになると思いま… それも試してみたんですが頭にくるほど全然見向きもしなかったです😭せっかく可愛いく盛り付けしても食べてくれないと怒りを通りこして泣けてきます😢だからってやっぱり嫌いなものも出すようにしたほうが出さないよりはいいかもしれませんね😊また挑戦してみます🙋

No.14 07/03/08 19:39
お礼

>> 4 私の3歳の娘が全く同じです💦朝昼晩和食で親泣かせです。バランス取れるように作ってますが困りますよね💦 パンも食べないしハンバーグも好まないの… え~~😲3歳なのに炒めたり手伝ったりするなんて微笑ましいですね☺うちは男の子なんで全然手伝ったりしなくて・・羨ましいな~❤うちはパンは好きみたいです。ハンバーグとか食べて欲しいけど・・お子様ランチ頼んでもいつも無駄にしちゃって😠

No.15 07/03/08 19:49
お礼

>> 5 お子さんはお幾つですか❓和食好きは、いいですね😉食べてくれる物を並べない。食べて欲しい物を並べて、親が美味しそうに食べて、それでも食べないな… 私も『あ~おいしいな~❤パパもおいしいね~』とか食べないと下の子供(まだ1歳前)に『〇〇ちゃんにあげようかな~』とか言っても聞く耳持たずの頑固ものです😣こんなに好き嫌いが激しいのは私が悪かったんです。離乳食の時から私が神経質になりすぎてあれはダメこれはダメって何でも食べさせなかったせいで。下の子供には何でもあげてるので上の子供よりモリモリ食べてくれます😃ほんと反省ですね。

No.16 07/03/08 19:51
お礼

>> 7 2才の息子と同じですね✨うちも子どもが好きそうなもの食べてくれません💦味噌汁は具だくさんにして食べさせてます❗ごはんは味付けのりに巻き巻きさ… うちもスライスチーズ大好きです☺のりで巻いたご飯も大好物で納豆巻きなんか毎日のように食べてます。レタスに巻き巻きして食べてくれるなんて羨ましいです😲うちは野菜が全部ダメでマヨネーズも無理みたい😂

No.17 07/03/08 19:54
お礼

>> 8 ウチは無理に食べさせません😊しかも私が嫌いなもの(ピーマン等)は食卓には絶対並ばない(笑)いけないんだろうけどね~😂 でもね☝いつの間にか食… いつか食べてくれるとは思うけど保育園で同じクラスの子供達を参観日で見た時みんなモリモリ食べてたので焦ってしまいました😥しかもクラスで食べるのが一番遅くて・・でもでもビックリしたことは保育園では遅くても全部残さず野菜も食べてたので感動😚家でも食べてくれるといいんだけど。

No.18 07/03/08 19:58
お礼

>> 9 娘の友達も好き嫌い多くて、おやつとか凄く気を使うので、娘には好き嫌いさせてません💦 お肉は筋肉の元🎵強くなる💪とか、野菜は元気の元🎵鶏肉はコ… やはり親がしっかりしてればこんなことにはなりませんよね😢私が神経質なので小さい頃から何でも食べさせなかったのが原因です。『これ食べたらボウケンジャーになれるよ』と言うと『なれないでしょ‼』・・・・・・3歳なのに口だけは達者で嘘が通らず困った息子です😫

No.19 07/03/08 20:01
お礼

>> 10 うちの子も好き嫌いありますよ。来月から保育園に行くんで給食になるから何でも食べるようになるだろ~って気楽に考えてます😊食べなくても元気ならい… うちは保育園では信じられないほど食べてるみたいです。嫌々みたいですが😠保育園の先生は園で食べてるからそんなに神経質にならなくても大丈夫じゃないかって言われますが、やはり親として食べて欲しいものです。

No.20 07/03/08 20:07
匿名希望5 ( ♀ )

じゃあ、小さなプランターで種から野菜を育ててみるってのはいかがでしょうか❓

No.21 07/03/08 22:01
お礼

>> 20 それは楽しそうですね🌱実母が趣味で菜園をやってるので教わってみようかな😃

No.22 07/03/08 23:21
通行人22 ( 30代 ♀ )

5さんに同じく、お腹がすけば食べると思います。あと、私の経験ではママの「食べてね❤光線」みたいなのが出てるとかえって食べない。食べていただくという考えを捨てて「食べたくないなら食べなくていい、ただ、他に食べるものはないよ」というサラリとした態度で食事を出せば少しずつ食べるようになりました。一食抜いても死にません。保育園では頑張って食べているなら尚更です。

No.23 07/03/09 09:55
お礼

>> 22 それはいい考えですね☝食事中は私が食べて欲しくて子供にかまいすぎなので少しほったらかしにしてみます。

No.24 07/03/09 11:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

そういえば友達の子、保育園ではモリモリ自分で食べるけど、家では断固として「ママ食べさせて😤」ってスプーンすら持たないんですって(笑)保母さんからは、保育園で頑張ってるんですから、チョットくらい大目にみてあげて下さいね。と言われてるそうです。

ところで、ウチの👸は見た目から野菜嫌いで、緑色してるだけで絶対に口に入れません💦これには困ったものです😩

No.25 07/03/09 12:31
お礼

>> 24 うちも最近まで『ママ食べさせて』でした😲保育園では何でも一人で頑張ってたから家で甘えてるのかなって😚少しは大目に見てましたが、周りにママが甘いからだって怒られてからは、一人で食べてます😫

うちも見た目で口開けません😭嫌いなものは全部『臭いからやだ!』って👃

No.26 07/03/09 12:40
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私は小学校の低学年まで好き嫌いが激しく教室に一人残されて食べるまで帰してくれませんでした💧でも、高学年になってからいきなり食べれるようになったんで心配しなくてもいいかもです😃私は小さい時、ふりかけとご飯だけでしたよ😁

No.27 07/03/09 13:33
お礼

>> 26 私も小学校の時そんな経験がありました😩泣きながら一人で食べてた記憶があります。やはり親の責任ですよね😫

No.28 07/03/09 14:07
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

どうでしょうねぇ。親の責任とは思いませんけど😚親は色々試したけど子供が受け付けないのならしかたないかなぁと思いますよ😊まだ3歳だし気にしなくていいんじゃないかなぁ😊

No.29 07/03/09 23:54
お助け人29 ( 30代 ♀ )

変に、洋食に偏ってなくて良いじゃないですか😊
⑩歳の娘は修学前までお子様ランチは一切食べず、園時代の🍱のおかずは和食一色でしたよ😉ちなみに、ヒジキ、里芋、筑前煮、オクラetc
だからあまり気にしなくて良いと思いますよ。時期がくれば食べ始めますよ😉

No.30 07/03/10 01:05
ももおとたん ( 30代 ♂ jVN1w )

今うちは娘7歳ですが当時は好き嫌いかなりありましたよ~😂
あまり気にしなくて良いかと思いますよ。
今なんかお寿司はマグロとタマゴだけ。
ご飯は味海苔、韓国海苔。
野菜は食わず。
オデンははんぺんだけ。
目玉焼きは白身だけ。
オツユは大根かワカメかキャベツのオツユを一口~二口😂
外食はネギトロ丼とかカレーライスとか。
もうワンパターン攻撃。
たまには旨いもん食えぇ~って言っても駄目。
金がかからず親は嬉しいけどもう少し欲を出して欲しい娘の胃袋でした😂😂😂💨
そのわりに僕はアトピー喘息色々あんのに、娘は健康の一言!
風邪は引かんし病気と言う病気はしたことないんですよ~
あまり関係ないのかなぁなんて思って気にしてませんね😱
アハハ。
参考にならなくてごめんなさい😂💦

No.31 07/03/10 08:59
お礼

>> 28 どうでしょうねぇ。親の責任とは思いませんけど😚親は色々試したけど子供が受け付けないのならしかたないかなぁと思いますよ😊まだ3歳だし気にしなく… そうですね😃気にしすぎかもしれません。

No.32 07/03/10 09:02
お礼

>> 29 変に、洋食に偏ってなくて良いじゃないですか😊 ⑩歳の娘は修学前までお子様ランチは一切食べず、園時代の🍱のおかずは和食一色でしたよ😉ちなみに、… 栄養がある牛乳や納豆、ひじきは食べてるのでまだいい方かもしれません。小学校に上がれば食べてくれるようになるかな。

No.33 07/03/10 09:07
お礼

>> 30 今うちは娘7歳ですが当時は好き嫌いかなりありましたよ~😂 あまり気にしなくて良いかと思いますよ。 今なんかお寿司はマグロとタマゴだけ。 ご飯… やはり気にしすぎですね😫世の中にはもっとおいしいものがあるのにもったいない!って私もいつも思います😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧