注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

自分はうつ病なのではないかと悩んでいます。 看護師をしており、大きな病院で毎日…

回答7 + お礼0 HIT数 543 あ+ あ-

匿名さん
18/09/28 00:46(更新日時)

自分はうつ病なのではないかと悩んでいます。
看護師をしており、大きな病院で毎日忙しい日々を過ごしています。
家庭もあり、子供も幼いですが残業だらけの毎日。今年は新人教育担当をしていて、ちょっと手のかかる新人さんがいるのでこの半年だいぶ苦労してきました。
それでも私は元気が取り柄なので頑張ってこれたつもりです。
10日ほど前から、特に体調が悪いわけでもないのに肩や足の関節が痛くなり、食欲がなくなりました。ダイエットできてちょうどいいくらいに捉えていましたが、10日で5キロ痩せました。
何もないのに涙が溢れてきたりもします。
しんどい新人さんのことも嫌いではないし、どうにかいい方向に進まないかと試行錯誤しています。
先週、たまたま連休があり、そのときは気持ちがかなり楽になり、涙も出なくなりました。
そのとき、仕事が原因で自分がうつ病なのではないかと考えるようになりました。
どうでしょうか。

No.2717169 18/09/27 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/27 21:18
通行人1 

わからないけど、心療内科に行ってみても良いんじゃないでしょうか。

No.2 18/09/27 21:21
匿名さん2 

休めれるものなら少し
休んだ方がいいかも

No.3 18/09/27 21:23
匿名さん3 

食欲がない、睡眠障害などがでてきているなら鬱になっているかも。キャパオーバーなのでは

No.4 18/09/27 21:30
匿名さん4 

その毛がありますが、まだ軽度に思われます。

いまのうちに打開策を

ぼくはいままでの自分がやってない生活習慣を取り込むことをお勧めします。

医療関係なら、全く違う業種の人と話すとか、

ぼくは製造業してますけど、製造業は飽きてきたくらい毎日同じことの繰り返しで参ってしまいますので、
人体の部位を学習したり、薬の本読んだり、料理の本読んだり、心理学の本読んだり、集客哲学の本読んだり、いろいろこねくり回します。
腕立て伏せしたり、外を全速力で走ったり。
無理矢理笑って見たり、怒って見たり、エロいこと考えてみたり、
そしてぶっ倒れて爆睡。

朝起きて何が何だか忘れてる。

自分というものはいつまでたってもわからないです。

現実ってさどれだけのことをいろいろしてこねくり回しても現実は現実なんだよね。それだけ強烈なんだよ。

夢を持つのも一つだよ。

大人になるとさ夢持たないもん!

No.5 18/09/27 21:34
匿名さん5 ( ♂ )

自分で考えてる以上に、頑張り過ぎてるんですよ…

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン


信頼の出来る人か、心療内科に相談してみてはいかがですか?


頑張り過ぎてる自分に、たまにはご褒美を与える事も必要だと思います。

何か欲しい物、行きたい所、してみたい事、食べたい物などはありませんか?

No.6 18/09/27 21:54
通行人6 ( ♀ )

診断出来るのは医師だけですので、そのような状態が2週間続いているようでしたら受診してみましょう。

No.7 18/09/28 00:46
匿名さん7 

こころがお疲れのようですね。
うつ状態と、うつ病は似てますがイコールではないですよね。
うつ病にみえて、不安障害、や、不安神経症て場合もあります。
診断は医者に任せましょう。
体重減少が激しいですが、休日に安らげるならまだ早い段階です。
時間を作るのが大変だと思いますが、病院行ったほうが良いですよ。
初診待ちが1ヶ月近くかかるところもありますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧