注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

恥ずかしくてくだらない話になります もうすぐ50歳になるサラリーマンですが、私…

回答2 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
18/09/28 23:42(更新日時)

恥ずかしくてくだらない話になります
もうすぐ50歳になるサラリーマンですが、私自身は、集団になじめない・一対一での会話が苦手
なところがあり社会不適合者なのでは、ないかと思いながら背伸びをしながら必死で生きてきたのですが、4ヶ月前くらいにうつ症状で休職になりました
現在は、落ち着いてきて社会復帰を考えているので、再発しないように背伸びをしないで身の丈の考えでの復帰をすると決めたのですが、そのせいなのか分かりませんが、最近何故か自分の今後に大きな不安と復帰の気力が薄れてきてしまい発病時に近い状態になってきました
やはり、自分が考えている考え方の判断が間違っていたのかもしれないと思うのですが、そうすると
今後の考え方、行動が思いつかない状態なのです
どなたか、どうしていけばいいかのアドバイスをお願いします。
いい歳して、甘い考え方で大変申し訳ございません



No.2717665 18/09/28 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/28 21:22
匿名さん1 

どんな生き方でも人と関わらない生活って難しいですからね
在宅の仕事をしながらある程度自給自足で暮らせば、最低限度の関わりで生きていけます

が、それをなすにはある程度のスキルがないと生活できるほどの稼ぎは得られないのが実情ですね

No.2 18/09/28 23:42
匿名さん2 

背伸びをし続けてきた結果、自分自身がわからなくなってしまっているのではないでしょうか。
だから身の丈がそもそもどういうものなんだかわからないのでは。

鬱もいろいろですがストレスでちょっとバランスを崩したというだけでなく、もっと根っこに問題がある人が多い気がします。
人間本来やりたいことをやろうとするもの。やらなければならない、だけで行動を決めていると自分を見失います。
仕事に直結することでなくていいので、自分は何が好きか、何がやりたいのか、をもう少しのんびり考えてみてはどうですか?
そうしたらそれをやるための道筋も考えられるし、そのために稼ごうという意欲もわきやすくなると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧