注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

部下からの頼まれごと、相談を聞き、自分なりにアドバイスもし、部下ができないから助…

回答2 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
18/10/07 09:37(更新日時)

部下からの頼まれごと、相談を聞き、自分なりにアドバイスもし、部下ができないから助けてと言われば自分の仕事を後回しにしてフォローしてきたはずなのにショッキングなことが起きました。ついさっきまで自分と仕事の相談をしていた部下が自分の上司と長時間、話しをしていたのが気になり、上司に内容を聞いたら、部下からの不満が溢れている。お前の部署はどうなっているんだと怒られました。こんなに頑張ってるのに、自分を犠牲にしているのに、負の感情が湧き上がってどうにもなりません。自分の前では不満な態度を見せなかったのにもう訳分かりません。自分が部下と同じ立場の時と比べてしまい、今の若い世代に嫌気がさしています。自らは考えず、仕事を一からやって欲しい。段取りして欲しい。それに対する返答が遅いとか正直何様なんだと思ってしまいます。今日は部下から間接的にクレームをもらい、管理職としての自分の仕事の量、とてもやっていけないと感じました。どうしたらいいでしょうか?

No.2717764 18/09/28 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/29 00:38
働く主婦さん1 

大変ですね。
ストレス、溜まりますね💦

私なら、①管理職外してくれて構わないので、部署を変わらせて下さい~と、上司に話す

それか②主さんが頼りにする上司はいますか?私なら頼れる上司に相談する

とにかく、ストレスを減らす事を考えます

No.2 18/10/07 00:50
お礼

回答ありがとうございました。辛いことを辛いとは中々言えないです。本当に強い人は言えるのでしょうね。ストレス減らしたいです。

No.3 18/10/07 09:37
匿名さん3 

部下に悩まされる上司、上司に悩まされる部下、大変だ。
一度、部下と上司を交えて話し合いの場を設けてみては?。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧