注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

なんで男の人って腕時計とか車とか船が好きなんでしょうか 車は家族で乗るのでまだ…

回答5 + お礼2 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
18/10/02 12:00(更新日時)

なんで男の人って腕時計とか車とか船が好きなんでしょうか
車は家族で乗るのでまだいいですが、2人しか乗れない車とか要る?って思うし
腕時計なんて20本以上持ってるから何本かは年に1~2回しか使わないのに…そのくせ定期的にメンテナンスに出すから維持費も笑えない額だし
使わないの売れば?って言うと頑なに拒むのに息子の高校入学祝いだと言って確か100万以上した時計を使わせてるし
船なんて夏にしか使わないのに停泊所と格納所の料金は毎月かかるし

維持費のかかるもの=男の趣味の定番なんでしょうか
ちょっと厄介ですよね。同じように困ってる方いますか?
何か一つでも諦めさせれた経験があったらどんな経緯か教えてもらいたいです

No.2717948 18/09/29 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/29 10:50
働く主婦さん1 ( ♀ )

私が主人に話したら、宝石やブランド品と同じらしいです。

No.2 18/09/29 10:52
匿名さん2 

全ての男性にはあてはまりませんが、もう趣味範囲となると、限度がなくなりますからね。他の人からみれば、あり得ないということが多くあります。

車の場合、2人乗りは走りかな、
高い高級車となると見栄もあるのではないでしょうか。

No.3 18/09/29 11:21
お礼

>> 1 私が主人に話したら、宝石やブランド品と同じらしいです。 時計は美術品って呼んでますねウチの浪費旦那は…

No.4 18/09/29 11:23
お礼

>> 2 全ての男性にはあてはまりませんが、もう趣味範囲となると、限度がなくなりますからね。他の人からみれば、あり得ないということが多くあります。 … 全部価格が青天井なんですよね
上を見たらキリがない物ばかり

No.5 18/09/29 14:14
匿名さん5 

私は男ですが車にも腕時計にも船にも興味ないですよ。
私のまわりもそういうのにこだわる人は少ないです。
車が好きな人はかっこよさへの憧れが強い人が多い気がしますが、
車=かっこいい、というのもちょっと上の年齢だけかなって気がします。40代以上かな。

ただ、男の方が凝り性が多いなとは感じますね。
凝り性だから何かが好きになるととことんこだわったり集めたりしてしまうんです。

でも個人的には男性は女性よりはるかにお金がかからない人が多いと思いますよ。
女性の多くがこだわるのは自分の美ですよね。
際限がない上に化粧なんかはほぼ毎日やる「維持費」じゃないですか。
しかもそれやめろって言ったら即座に激怒するでしょ?

No.6 18/10/02 09:58
匿名さん6 

そういった物に一切興味ない男性もいますが、とにかく旦那さんとお金の事しっかり話し合いたいですね

No.7 18/10/02 12:00
通行人7 

だったら女だってブランドバックだの服だのアクセサリーだの好きだろ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧