私は現在新卒で入社して3ヶ月目になるのですが、仕事量の多さに悩んでいます。 も…

回答2 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
18/09/29 15:26(更新日時)

私は現在新卒で入社して3ヶ月目になるのですが、仕事量の多さに悩んでいます。
もともと、私とベテランのパートさんふたりでやっていた業務を、ベテランのパートさんが異動になり、私も他の業務を担当することになり、新任の方(他チームからの異動)がひとりで受け持つことになったのですが…
2日目にして新任の方が会社に来なくなってしまい、その方の仕事がほぼ全部私に回ってくるようになってしまいました。
もともとメンタルが弱く、新しいことをするのが嫌で休みがちだった方だそうなのですが、このまま毎日うやむやにして休まれても私に大量の仕事が回ってくるので悩んでいました。かといって、その方の仕事を自分が代わりにやってみて、とんでもない量の業務だと気づき、とても新任の方に任せていいような量じゃないなと感じました。

No.2718038 18/09/29 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/29 14:29
匿名さん1 

私も新卒2ヶ月目でマネージャーやらされました。明らかに新人にやらせていい仕事じゃないです笑
メンタル弱いという自覚があるようなので難しいとは思いますが、
その仕事をやらせているのは上司ですから、仕事が回らなくなってもそれは上司の責任です。
その分の責任までしょいこむことはない、と考えたら少しは気が楽になりませんか?

できる限りのことはしたほうが自分の成長のためにもいいですが、決して無理はしないでください。
あまり真面目にすべてこなそうとすると心身ともに疲れ切ってしまい、仕事自体長続きしません。
処理しきれない分は冷静に、これこれは自分だけではこなせません、と上司に早く伝えるべきです。
それで上司が無視するとか怒るとかいうことなら、転職も考えた方がいいかもしれません。

No.2 18/09/29 15:26
匿名さん2 

多すぎる仕事というのもブラック企業の特徴ですがやれるだけやってあとは相談

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧