注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小4の息子がごはんを極端に食べたがらなくなりました。 昨日は昼ごはんも晩ごはん…

回答3 + お礼0 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
18/09/30 08:46(更新日時)

小4の息子がごはんを極端に食べたがらなくなりました。
昨日は昼ごはんも晩ごはんもおなかが空かないと言いながらも意地をはっているようなので、「誰かに何か言われたん?」と聞くと、泣きながら「おばあちゃんに「肥えてる」って言われる。そのくせに、いっぱい食べさせにくる」と言います。
132センチ、30キロです。
がっしりはしていますが、太ってはいないと思います。計算上も標準の範囲内です。
私は非常に腹が立ちました。なぜなら、私も自分が家を出るまでは「足が太い。おなかの肉が目立つ」など嫌なことを頻繁に言われていて、そのくせに脂っこい食事や過度な量を食べさせられて「お前のせいだ」と思っていたからです。
私の母親に電話して「息子に謝れ」と言いました。母親はシラを切り、何も反省していません。いつも余計な一言のためにトラブルを起こす人間で、本当にウンザリ、困っています。
自分のことならまだなんとか乗り越えていこうと思いますが、息子にまで悪影響を及ぼされて、怒りがおさまりません。

No.2718376 18/09/30 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/30 01:38
匿名さん1 

それは、酷いな。
暫く、お母様と距離を置いてみた方が良いですよ!
孫の事まで口出しするな!って感じです(#`皿´)

No.2 18/09/30 01:44
匿名さん2 

そういうの怒っても仕方ないよ。まあ怒って文句くらい私も多分言うけど。
だって母親が言わなくても他の人に言われる事もいくらでもあるんだし。って思って怒りはとりあえず収めて人の言葉に煩わされないようになる方法の方に注力する。


No.3 18/09/30 08:46
匿名さん3 

肥満+10%位書かれてないですか。
20越えると「食べるの注意」らしいですが。
しばらくあっさりした食事に変えてみては。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧