注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

4歳半の娘が居るシングルマザーです。最近娘もブロックとかそういう遊びをやらなくて…

回答5 + お礼0 HIT数 875 あ+ あ-

匿名さん
18/10/05 16:17(更新日時)

4歳半の娘が居るシングルマザーです。最近娘もブロックとかそういう遊びをやらなくて、凄い身体を動かした体力を使った遊びが好きみたいで、パズルは好きみたいなのですが、最近は、りかちゃん人形で遊ぶのも好きで、よくりかちゃん人形で遊ぶんです。

でも、人形でしか遊ばなかったりするし、ちょっと私がやる事をやっていると、すぐにパソコンのyoutubeで、なんかケリーちゃんの動画?なんというのか、学校をさぼるとか、はると君と付き合うみたいな動画を休みの日は朝起きたら直ぐに7時~午後の13時位まですっと観始めるんです。 

だから、私も、一生懸命体力を使った遊びを色々考えて、かくれんぼをやったり、お絵かきしたり、椅子取りゲームをやったり、相撲、だるまさんがころんだ、ケンケンパ、あっち向いてほい、尻尾取りゲーム、どっちの手に入ってるか、フラフープ、縄跳び、鬼ごっこ、綱引き、オリジナルにパン食い競争みたいなのをちょっとアレンジしてやったりするんです。

でも、すぐに飽きるからスマホにはしらないように、なんとか遊ぶのですが、すぐに飽きてしまって、他に何か体力を使った遊びで雨の日に長続きする遊びなんだろうなと思って

No.2718773 18/09/30 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/01 04:58
匿名さん1 

7時から13時までって
凄いですね(^^;
うちは30分って決めてます。
まだ時計が分からないので
長い針がここまでって感じで。
時間決めてあげた方が
その後、違う事で自然に
遊ぶようにならないかな?
かくれんぼなどに
付き合える主さんも
偉いなと思います。
うちは絵を書いたりDVD見たり
ブロックしたりです。
私が付き合うのは
ウノやトランプ、すごろく
人生ゲームなどかな。

No.2 18/10/03 19:06
匿名さん2 

スマホを観ているよりはテレビの方がいいでしょうし、映画などを見せてあげるのはどうでしょうか

No.3 18/10/03 22:19
匿名さん3 

うちの場合、雨の日はジブリとかディズニーの映画を観ています。りかちゃん人形で遊ぶのが好きならそれに集中させてみては?好きな遊びをとことんさせる方が集中力がついていいみたいですよ。

No.4 18/10/04 12:07
匿名さん4 

うちの息子もケリーちゃん好き
でした。
4歳の時は真剣に見てました笑笑
五歳になり、YouTubeは、たまに見る程度
飽きてきたら見なくなりますよ!

No.5 18/10/05 16:17
通行人5 


うちの息子(4歳9か月)もyoutube大好きですが
テレビ・スマホは一日1時間までと決めてます。

スマホのタイマーで、鳴ったらおしまいです。


雨の日は、ジャングルジム(室内用)
お人形遊び・お店屋さんごっこ(イートインできるパン屋さん率高め)
猫の鳴いて動くおもちゃ
文字の読み書きの練習(小学生に憧れているので宿題と言ってます)
お絵かき・ぬりえ
厚紙に穴をあけて、毛糸をつけた綿棒で縫物ごっこ
折り紙・きり絵(ハサミを使いたいようです)
折り紙を切って魚を作りクリップをつけ、棒や棒状にした折り紙に糸と磁石をつけてお魚釣り
(点数付でたまに、おやつの時間にお菓子も釣ります)
折り紙で虫を作り、壁に貼って虫取りごっこ

息子の場合は、細かい作業に集中する遊びのほうが向いているようです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧