私には、小5(A子)と中3(K子)の妹がいます。 先週末のことです。 A子が…
私には、小5(A子)と中3(K子)の妹がいます。
先週末のことです。
A子が従姉妹(中2)の手をハサミで切ってしまいました。従姉妹は病院で手当てを受けましたが幸い軽傷でした。
理由を聞くと、柔道部に所属する従姉妹がしつこく柔道技をかけたからだそうです。更に、夜中に起こされて「トイレについてこい」とか、寝起きが悪いとA子に八つ当たりして蹴りを入れたり、暑い日にこれ見よがしにアイスを食べて「なに見てんだよ!食べたきゃ自分で買ってこい」と言われたり。しかも柔道技は今回が初めてではなく、春休みや夏休み、GWに遊びに来る度。従姉妹に「言ったら痛い目にあわせる」と脅されていたとか。今までの積み重ねで限界に達したらしいです。
この件は両家で話し合って、治療費を払うと言う話になりました。A子は「仕返しが怖い。外に出たくない」と怯えてます。従姉妹は電車で2時間ほどの所に住んでいるためそう簡単には来ないと思います。
従姉妹よりA子が心配です。
No.2718782 2018/09/30 20:07(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
贈り物の付き合い程度にしておいて、直接お互いの家族同士交流は控えても良いのではないでしょうか。
こちらの娘がおたくのお子さんに怪我をさせては困りますから
など言えば少しは角が立たないと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧