注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

兄について相談があります。自分は中三、兄は高三なのですが、よくパシられたり殴られ…

回答4 + お礼4 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
18/10/06 19:56(更新日時)

兄について相談があります。自分は中三、兄は高三なのですが、よくパシられたり殴られたり暴言を吐かれたりします。これは小学校入学前から有り、そのせいで兄に恐怖を感じてしまいます。

よく「〇〇をとれ」と言われ、どれ?と迷っていたら「遅い!」等の暴言を吐かれる

物を片付けろ、ゴミを捨てろと説教してくるのにiQOSという火を使わないタバコの吸い殻をそこら辺に放置して説得力が無い

兄が追いかけてきて怖くなり必死に逃げたら女性にぶつかって怪我をさせてしまい、何かある度に注意力が無いとその事について何度も俺だけが悪いというように説教してきて、「あれは兄が追いかけて来たから必死に逃げていた」と発言したら「口答えするな!」

兄に暴言、暴力を振るわれながら殴られたくないという一心で掃除している中、「このカレーはなんだ!」と言われ、恐怖心で注意力が散漫になり、急に顔をあげたら頭が角縁にあたり落下、その事について責められ、例のインスタントカレーを拾ったら開封されていて、中身が零れてカレーについて何も知らないのに責められ、内心『腹が減った時によくインスタントのラーメンカレー食ってるてめえだろ糞が死ね』と思いながら
「こんなカレー知らんし!そもそも最近カレー食ってない!」
と反論したら
「でも中身こぼしたのはお前だろ?俺が見た時は溢れてなかったし」
と言われは??と思い反論すると
「いやそんな事言われても空いとったなんか思わんs「でもこぼしたのはお前だろ?言い訳すんなや謝れや!」...ごめんなさい」
というインスタントカレーが開封されて放置されていたことは関係ない、零したお前が悪いという謎理論で強制的に謝らされ、その後カレーが開封されていていた事については言及されない

スマホを買って貰えない八つ当たりで自分の胸ぐらを掴んで叩きつける

家計がピンチでスマホの通信料を払っていなくてスマホが使えない腹いせに寝ていた自分を「邪魔!」と蹴りつける

小学生の頃、漫画雑誌を読んでいたら何故か急にコンロで熱した包丁を頬にあててくる

等の行為をされています。自分にも、自己中心的だったり物を片付けなかったり注意力が無かったり人のせいにしたりと悪いところは良いところよりも多いです。しかしその事について説教してきても、全く心に響きません。逆に殺意が湧いてきます。兄にも良いところや優しいところもあります。が、虐げられた事の比率が多すぎます。辛くて相談させていただきました。駄文申し訳ございません。

No.2718887 18/09/30 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/30 22:53
通行人1 

ひどいですね・・・コンロで熱した包丁をほほにあてるって・・・ご両親は知らないのかな?度が過ぎますね。エスカレートしないか心配です。

No.2 18/10/01 14:08
匿名さん2 

何か格闘技とか柔道やボクシングを習って、暴力されたら
コテンパンにやっつけると収まりますよ。
あとは早く兄と離れることですね。

No.3 18/10/01 18:38
お礼

>> 1 ひどいですね・・・コンロで熱した包丁をほほにあてるって・・・ご両親は知らないのかな?度が過ぎますね。エスカレートしないか心配です。 親は熱した包丁事件について知っています。これは本人も反省していそうです(忘れてるかもしれませんが)。他の事については理由はわかりますが(納得できるとは言っていない)熱した包丁については理由さえわかりません。

No.4 18/10/01 18:44
井戸端本舗。 ( 30代 ♂ JPGRCd )

兄もそうですが、ご両親もひどいですね。

未成年の現在、家を出たりとかの方法は現実的に難しいですね。

思うに兄は、主さんの事をストレス発散のはけ口にしています。

一度出来た上下関係を覆すのはとてもエネルギーが要ります。

ただ、今の状況を本当に打開したいというなら、お兄さんが今までの事を謝るまでボコボコにするのもアリだと思います。

ただ決して恨みから手を出してはいけません。

あくまで歪な上下関係を壊し、自分に因縁をつけさせなくなればそれでいいんです。

一応兄弟なので、やるにしろやり過ぎに注意しましょう。

No.5 18/10/01 18:46
お礼

>> 2 何か格闘技とか柔道やボクシングを習って、暴力されたら コテンパンにやっつけると収まりますよ。 あとは早く兄と離れることですね。 一時期柔道をやったのですが、元々兄は試合には勝てないが喧嘩には強いタイプだった事、体格差、自分の才能の無さ、染み付いた兄と争う事への恐怖心が合わさり意味がありませんでした。

No.6 18/10/01 19:05
お礼

>> 4 兄もそうですが、ご両親もひどいですね。 未成年の現在、家を出たりとかの方法は現実的に難しいですね。 思うに兄は、主さんの事をスト… 父はクソですが、母はとても良い人です。良いことをしたら褒めてくれますし、悪いことをしたら叱ってくれます。兄の事もちゃんと叱ってくれます。

兄が自分をストレス発散の捌け口にしているというのはあると思います。
しかし、兄をボコボコにするのは能力的にも精神的にも不可能なのでやりません。後、兄もやり過ぎたと後から謝ってくることもあります。

No.7 18/10/03 20:14
匿名さん7 

主さんを守る為に、お兄さんを追い出さない両親も心配ですね、施設に預けた方が本人の為にもいいのでは?

No.8 18/10/06 19:56
お礼

>> 7 常に暴力を奮ってくるわけじゃありませんから...偶にしてくる暴力が酷いだけですし、良いところもありますし。最近はマシになりましたし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧