注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

創価学会

回答21 + お礼0 HIT数 2397 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
07/02/08 20:25(更新日時)

彼女のアパートに行ったところ
見慣れない仏壇があり、壁に新聞の切り抜き、本棚に宗教の本がたくさんありました。
彼女はなにも言わなかったけど宗教の信者だとわかりました…
後日友人に話したところ『それ創価学会やで!別れた方がええ!勧誘されるで!』と反対されました。
前のスレを見ても賛否両論でよくわかりませんでした😔
付き合うだけで危険ですか?ちなみに付き合って2週間です。

No.271948 07/02/07 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/07 18:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

私のダァリンもそうです‥😔
けど、私がそうゆうの嫌いって分かってるし、言いまくったので、勧誘は一度もされていません😃
あの宗教は意味が分かって無い方達が多いので、悪いイメージがあるのだと思います。上の方の人が言ってる事は宗教嫌いの私でも理解出来ます。

No.2 07/02/07 18:28
匿名希望 ( 20代 ♂ iNQzw )

勧誘はされるかもしれません❗だけどたかが宗教ですよ❓人にはそれぞれ宗教の自由があります❗彼女が創価学会だからと言う理由だけで嫌いになるのはおかしくないですか⁉それともそんなに好きじゃないって事ですか⁉

No.3 07/02/07 18:54
匿名希望3 ( ♀ )

う~ん。誘われてもはっきり 断れば大丈夫な話しじゃない

No.4 07/02/07 19:37
通行人4 ( ♀ )

何で創価って言うだけで危険だと思うの?
彼女の事を本気で愛してないの?
そんなに不安なら直接 聞けばいいじゃない?
そして 入会勧めて来たら断れば良いだけの話しでしょ?

No.5 07/02/07 19:40
通行人5 ( ♂ )

あなたが入信するようにと、拝んでますよ。絶対!!

No.6 07/02/07 20:12
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

俺の彼女もそうでしたが、結婚するには入らなければならないと向こうの両親にも言われ…勧誘のために付き合ってたのかと空しくなりましたよ😥本当に好きになる前に別れた方がいいと思いますよ。後々辛い思いをしますので…

No.7 07/02/07 20:45
匿名希望7 ( ♂ )

主さんが入会する気がないのなら別れたほうがいいと思います。 実は元嫁が信者で結婚する前から勧誘され、地区の幹部の人達5、6人で取り囲まれ入会勧誘ビデオ見せられたり一緒に拝めなど言われたりでした。
絶対に入らないと言う条件で結婚しましたが何か問題があると信心が足りないとか学会を嫌いな人を凄く敵視したり公明党の選挙活動手伝わされたり… 会長の事を同じ人間なのに神みたいに崇めたり…強要されたくないので離婚しました。
宗教は自由ですが入会する気にないなら関わらないほうがいいと思います。

No.8 07/02/07 21:21
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

宗教以前の前に、友達に別れた方がいい。と言われて別れられるのであればそれまでの気持ちだったという事では?

No.9 07/02/07 21:39
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

⑧さんに同意です。
私の主人は一家揃って学会員です。
主人の母にはしつこく言われたけど、私もしつこく断り続けました。
主人はやりたくなったらやればいい。やりたくないなら入らないでいいと言ってました。
今では誰も何も言いません。
だからと言って仲悪いわけじゃないですよ。
宗教はやるのもやらないのも自由という事です。
私は主人の学会関係で、幹部とか他の人に何か言われた事は一度も無いです。
多分、彼女も一度は言ってくるでしょう。
勧誘すると言うよりも、自分が信じているものを理解して一緒にやってくれれば…という気持ちで。
主さんがキチンとハッキリ断った後にどうするかが問題だと思います。
主さんが嫌ならそれでいいと思うのか、しつこく誘うのか…。
私は宗教をしていても、していなくても、主人が好きだったから普通に付き合ってましたけどね。

No.10 07/02/07 22:06
ヒロリン ( 30代 ♀ V8x0w )

あの、私は創価学会に生まれた時から入会してるけどすごい熱心に活動してるわけじゃないけど同じ学会員同士でも怒る人はいないし反対に私が困ってる事があって相談に乗って貰う事がよくあるけど無宗教の人より親身になって話を聞いてくれるから私は学会員でよかったと思ってるよ。ちなみに主人と主人のお父さんと妹と弟は学会員じゃないけど結婚出来たし私の妹も兄も父も学会員だけど主人とも仲良くしてるよ。それとね、主人を学会員にしようなんて私は考えてません。最後に学会員も普通の人間ですよ、それを解ってね。

No.11 07/02/08 01:06
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

そんな事😂自分で考えたらどうですか‼そんな事で悩むんなら☝付き合い💔やめれば😁

No.13 07/02/08 03:40
通行人13 ( ♀ )

👆の人は質問に対して答える事が違うと思いますよ。確かにカルトと言われれば宗教なんてみんなそうだし。でもまともな方もいるのではとはいつも思います。ただやってない人は理解しずらいのだと思います。あたしは辞める人なんであまりとやかく言えませんが…。最後は人間性の問題だと思います。

No.14 07/02/08 06:57
とら ( 20代 ♀ HG11w )

私はある団体に入会していたことがあります。でもなんだかんだで💸がでていくばかり…
結局脱退できたけど、ホントにしんどかった😔居留守をつかえば隣のマンションにあがって部屋の正面まで確認しにきたり…近くのスーパーで待ち伏せしていたり😚非常識な行動が多く呆れました🙈💧
確かに信仰の自由はある。だけど、なぜその為に団体に入る必要があるのかと問えば、実は無いのよ。己の弱さが何かを頼るのよね。信じることに💸は必要ない‼大切なのは心😼だから好きなら説得するか自分の主張を理解してもらうべき、それが出来ないなら別れる💔分岐点に立ってるね🙉頑張って👊

No.15 07/02/08 07:18
空 ( 20代 ♀ GCG1w )

付き合いや結婚に相手の宗教は関係無いよ!それとも簡単に別れられる程の気持ちなんですか?
勧誘されて嫌なら断ればいいでしょ!断れないなら、別れた方が良いですね。宗教の違いなんて、あって当たり前。個性と一緒です。

No.16 07/02/08 11:54
通行人16 ( ♀ )

最後に決めるのはあなたです。
皆さんの意見を参考にしても皆さんゎ別々の意見を持っています。
イイっていう人もいれば悪いっていう人もいます。
大切なのゎ周りの意見でわなくアナタの気持ちです。
創価学会が良い悪いでわありません。
宗教を含めて彼女を理解して彼女が好きなら付き合って行けばいいし、宗教がウザいからいやというのなら最初っからそんな気持ちしかないということです。

No.17 07/02/08 12:30
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

その宗教うちの知り合いはいってるけど誘ってこないよ😃でも知り合いの兄弟は勧誘ひどくて結局頭おかしくなって家庭崩壊😱

No.18 07/02/08 14:39
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私も昔、親が創価学会の♂と付き合ってたけど、普通の人でしたょ💨
創価学会の存在を知る前に別れましたけど💧

でも、創価学会の方の繋がりってのは深いようで✨
その♂はいつの間にか、親が学会員の♀と、デキ婚していました💨

No.19 07/02/08 17:17
通行人19 ( ♀ )

あたしは親が創価ですが、あたしは何も活動してません。あたしからみると、彼女さんは相当熱心な方だと思われます。地区リーダーとかしてるかも。ただ、勧誘するかは彼女さんの考え方ですよね。実際夫婦の片方だけ、創価とかいますよ。

No.20 07/02/08 19:50
匿名希望20 ( ♀ )

私も学会員ですが何も活動してません。私は生まれた時から親が会員にしてたみたいで私自身活動するのが嫌なのでいろいろ行事があると聞かされるけど一回も行ってません。話だけ聞いてはいはいって言ってればいいだけだと思ってます。私の彼氏も学会員は大丈夫なん❓って言ってきてますが個人の自由です。するかしないかは本人が決める事ですし、学会員にならないと結婚させないとか言う馬鹿な人はいませんよ。悪い宗教じゃないので。良い人ばかりなのでわかってくれますよ。

No.21 07/02/08 20:25
匿名希望21 ( ♂ )

そりゃ~心配する気持ちわかります。度合いによりですね😥宗教だから悪いとすぐに決めつけないでお互いが納得できるまでゆっくり話し合っていけばいいんですよ。彼女の事好きならね。しかし女性はなんで宗教を受け入れてくれないと「愛してないんだ・・」ていうんですかね?信仰の自由ってのはなんとなく嫌かなて人もいるって事なんだからさ・・。それに愛してる愛してないは別だと思いますよ。お互いが譲り合えば上手くやれますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧