注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

長文失礼致します。 私にはもうすぐ3歳半になる姪が居ます。兄の子供です。 し…

回答1 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

雪( 27 ♀ K2xSCd )
18/10/02 19:50(更新日時)

長文失礼致します。
私にはもうすぐ3歳半になる姪が居ます。兄の子供です。
しかし、産まれてすぐ母親の育児放棄により私たちが育てることになりました。
兄と兄嫁は私の家の方に戸籍を残したまま兄嫁の実家に戻ってしまいました。
それからなぜか、私がほとんど面倒をみることになりました。
おむつ代や洋服代、おやつ代、少し遠出した時の費用。
保育園のお迎え、休日のお昼寝...等々
2歳になるまでは自分の事をする暇が無いくらいでした。
父母に預けて少し遠出しても、早く帰らなくてはいけなくて友達と遊ぶ機会も減ってしまいました。
1歳になってしばらくした時、兄が突然、姪を引き取ると言い出しました。それは自然な事なのですが、1年以上面倒みて情が無いわけないです。
数日一人で泣きました。しかし腹をくくりました。しかし、兄は突然やっぱり止めると言い出したのです。
こっちの決意などまるで無視して自分勝手な事。
結局、姪も今年で3歳になりました。
私も27になります。
しかし、この先の計画を立てたくても姪の事等を考えるとなかなか難しいです。
これ以上情が入ると離れられなくなると思い突き放してみようとしましたが心が痛むばかり。
兄は、この先どうするつもりなのか考えを書いてこいと手紙を書いて車のワイパーに挟み無理やり持って帰るようにしましたが未だに返事は持ってきません。(兄は最近になり月3~5回位実家に顔を出します。兄嫁の実家の住所は私は知らないです。)
父母に言っても、話をそらしたり、兄は何も考えてない。諦めろと言うだけで何もしてくれません。
また、過去に使った姪の生活費は私の少ない給料から出ていたものなので、それも返してくれと言いますが返却されません。
なのに、実家には兄宛の小包がしょっちゅう届くんです。
本当に許せなくて。
長文となりましたが、
私は、過去の出費を諦めるしかないのでしょうか?
なんで、自分ばかり悩まなくてはいけないのか、正直この世から消えてしまいたいなんて考えることも少なくありません。
私は、姪を残して自分の人生を決めていいんでしょうか?

長文となりましたがここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見、質問などありましたらぜひお願いいたします。

No.2719769 18/10/02 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 18-10-02 19:50
お師匠さん1 ( )

削除投票

貴女が看る義理は無い

子供にとっても

不幸

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/02 19:50
お師匠さん1 

貴女が看る義理は無い

子供にとっても

不幸

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧