注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

生後3ヶ月で、夜間の授乳について質問です。 助産師さんからは、夜寝てたら起こし…

回答3 + お礼1 HIT数 790 あ+ あ-

匿名さん
18/10/10 18:38(更新日時)

生後3ヶ月で、夜間の授乳について質問です。
助産師さんからは、夜寝てたら起こしてまで飲ませなくても大丈夫、お腹が空いたら泣くから、と言われてたのですが…

先日。20時に授乳、21時には就寝し、
時々ぼやーっと起きて指をしゃぶったりはしますが、泣かず。私も寝てしまい、はっ!と気づいたら3時を過ぎており、前回授乳より7時間半空きました。

基本的に夜中は泣かず、4時間~5時間目安に目覚ましをかけて起きている状態です。
オムツを替えて咥えさせればしっかり吸ってそのまま、また寝ます。

胸は5時間くらいならカチカチにならない程度に張ります。

さすがに7時間は空きすぎなのか、ほんとに起きるまで寝かしておいていいのか、悩んでいます。

18/10/02 23:53 追記
おしっこはしっかり出ており、一日トータルすると授乳回数は6~7回です。

タグ

No.2719936 18/10/02 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/10/03 01:04
お礼

>> 1 そうなんですね!!
体重も身長も成長曲線のど真ん中辿ってます。
そしたら睡眠優先にしてあげた方がいいんですね🎶
寝なくても心配、寝すぎても心配…で難しいですね💦

回答ありがとうございました!
これからはゆっくり眠れそうです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧