注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大学生一回生女子です。 大学生って、門限あるものですか?あるとしたら何時ですか…

回答5 + お礼2 HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
18/10/03 06:46(更新日時)

大学生一回生女子です。
大学生って、門限あるものですか?あるとしたら何時ですか?
私の家は基本的に0時までなのですが、23時55分などに帰っても怒られます。門限までに帰っても怒られたらもうどうしたらいいのでしょう。ちなみに、遅くなる理由もしっかり伝えています。(バイト後の賄いを食べて帰るなど)
ついに今日、門限を22時に変えると言われました。それは21時50分に帰ったら怒られるということですよね?ほんとうにしんどいです。家のこともやっているんです。洗濯物、洗い物、ご飯など。当たり前のことかもしれませんが、それをしても言われるのならなにをしたら許してもらえるのでしょうか。もうわかりません。

No.2719968 18/10/03 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/03 01:07
学生さん1 

ありますよ。私もほぼ同じ状況です。
大学4年ですが…門限が8時でサークルも禁止です。でも、学費のこととか育ててもらったことを考えると何もいえないのが現状です。きっと何をしたらということではないのでしょうね。でももう慣れました。お互い頑張りましょう!就職だけは、自分の納得できるラインを譲らないようにした方が良いと思います。

No.2 18/10/03 01:15
匿名さん2 

私は大学生の時は一人暮らしだったので、門限はありませんでしたが「もし実家にいたら、門限は22時だったよ」と母に言われたことがあります。
父が心配して…というのが理由だそうです。うちの場合は過保護なんです。

今はもう結婚したので、そんなことは無くなりましたが、大学卒業後、就職してからも一人暮らしだったので、毎日母から電話があり、めんどくさく感じていたこともありました。
会社の飲み会の日は電話されたく無いので、事前に「今日はご飯に行くよ」とかメールしてたくらいです。

主さんのご家庭はどうかわかりませんが、何をしたから許してもらえる…という事では無いんだと思います。
これまでに主さんが遅く帰ってばかりで問題を起こした…とかではない限り、ただただ娘が心配なんだと思います。
でも門限までに帰っても怒られるのは…嫌ですよね。
事前に「21時59分に帰って来ればいいんだよね?」とか、細かいところまで確認しておくと良いと思います。

No.3 18/10/03 01:26
お礼

>> 1 ありますよ。私もほぼ同じ状況です。 大学4年ですが…門限が8時でサークルも禁止です。でも、学費のこととか育ててもらったことを考えると何もい… ありがとうございます!ほんとうに返信が力になります!頑張りましょう!

No.4 18/10/03 01:27
お礼

>> 2 私は大学生の時は一人暮らしだったので、門限はありませんでしたが「もし実家にいたら、門限は22時だったよ」と母に言われたことがあります。 父… ありがとうございます!細かいところまでの確認…!してみます!♪

No.5 18/10/03 02:43
通行人5 

大学4年生と1年生の娘達の母です。我が家は門限がありません。
娘達を信じているし、遅い時間の帰宅なら寧ろオールナイトして
明るい時間の帰宅の方が事件等に巻き込まれる可能性も低いので
はと思ってます。

何故そういう考え方かと言うと私自身も主様のような家庭で育ち
余りの息苦しさに耐え切れずに20歳で婚姻したからです。ですが
若い時の婚姻なので失敗して離婚に。

だから娘達には実家の居心地を良く感じて貰って、本当に実家よ
りも婚姻したい相手をゆっくり探せるようにって思ってます。

一応当時は家の大変さとか理解してくれる彼氏だから結婚したい
と思いましたが子供が産まれた途端に父親になれずに豹変しまし
た。だから娘達には同棲とかも経験して欲しいです。

親御さんにどうして駄目なのか?納得の行く理由を話して貰いま
しょう、因みに娘達二人共「特待生」です、やる事やってる結果
なので授業を自主休講しようが特待生の内は好きにやらせようと
思います。

No.6 18/10/03 05:22
匿名さん6 

 山手線の内側、住宅密集地、残業で0時近く、タクシーで帰宅「大通り」から歩き始めてホンの2¸30メートル、家まで4¸50メートルの場所で襲われた…被害者は20代OL、犯人捕まって無い。
「すぐ近く」での話だが、聞かされる迄知らなかった。
 実際に事件に合わ無いと、見に染みないよネ!

No.7 18/10/03 06:46
専業主婦さん7 

ただただ、主さんが心配なのだと思います。
怒るのも、主さんも身が心配だからです。
家のすぐ近くで、襲われる人もいます。
親は主さんの顔を見るまで、毎日毎日ずっと心配しているのです。
今は窮屈で仕方がないでしょうが、主さんも親になれば分かると思います。

0時が門限で23時55分に帰っても怒られるのは、0時という時間自体が遅いからでしょう。
だから、22時が門限で21時50分に帰っても怒られる、ということはないのではと思います。

いつも遅い時間に外を歩いてあると、つい慣れっこになってしまいますが、遅い時間の一人歩きはやはり危険です。
何かあってからでは遅いので、窮屈でしょうが主さんの安全のためです。
頑張って門限を守ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧