注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

11月に金・土・日の三連休がありますよね? その初日の金曜日、親戚の結婚式…

回答5 + お礼0 HIT数 776 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/10/03 23:15(更新日時)

11月に金・土・日の三連休がありますよね?

その初日の金曜日、親戚の結婚式に参加することになりました。
新郎新婦2人とも、仕事が平日休みのカップルです。

皆が祝日で参加しやすい日と、
自分達が予定を立てやすい日ということで金曜日に決まったそうです。

私は、木曜日は普通に働いて
当日の早朝に新幹線で会場に向かおうと思っていたのですが、
「準備もあるし、せっかく久しぶりに会うんだから、皆で木曜日から前乗りしようよ」と、親に言われています。



「親戚の結婚式があり、少し離れた場所へ新幹線で向かう関係で、
三連休の前日もお休みさせていただけないでしょうか?」と、
上司に言ったらやはり非常識に思われますかね…??


No.2720375 18/10/03 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/03 22:06
匿名さん1 

祝い事なんだからいいと思う。

No.2 18/10/03 22:17
通行人2 ( ♀ )

そんな誘いをする親はいやだな……。
こっちは仕事なのに。

私なら普通に親に言うよ。
そんな理由じゃ休めない、って。

当日朝でも動けるんだよね?
もしくは仕事終わった後職場から直行して19時の新幹線に乗るとかね。
金曜日から三連休なんでしょ?
親とは結婚式の翌日とかでもすごせますからね。

No.3 18/10/03 22:23
匿名さん3 

台風も来るし早めに行ってた方が間違いないね

No.4 18/10/03 22:25
匿名さん4 

親戚の結婚式なんで大丈夫じゃないでしょうか。早めに言っておいて、ちゃんと休めるといいですね。
お休みをいただいたら、会社の人にお土産でも買ってくると、ポイントアップです!

No.5 18/10/03 23:15
匿名さん5 

来月の話しなら、早く言っておけば良いんじゃないかな?忙しい時期とかなら半日出勤するとかさ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧