注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

自分さえ良ければそれで良い。という考えをやめたい。 現在23歳。学校でも職…

回答2 + お礼2 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
18/10/04 14:49(更新日時)

自分さえ良ければそれで良い。という考えをやめたい。

現在23歳。学校でも職場でも協調性がなく、人を弄んだり、仕事では自己判断で進めたりと、人間関係を築けませんでした。なのに、仲良く楽しくしたいのになぜ人と距離があるのかと思っていました。

が、バイトや契約社員、派遣社員と転々とし、やっと、私は自分が良ければ他人の事はどうでもいいことに気付きました。

人前に出てはいけないと思うのに、最近、派遣社員から正社員への切り替えをしました。優しい人達で、ここなら自分の行動を改善していけるかもと甘えてしまいました。根気強く指導して下さり、昨日やっと1つ、確認しながら仕事を進められました。

でもまだ、「自分が良ければ他はどうでもいい」という思いが出てきます。こんな気持ちで働いたら、また迷惑になります。

迷惑をかけ続けると思い、これまでも退職してきました。
また今回も退職した方が良くなってしまいます。

堂々巡りから抜け出せません。

No.2720668 18/10/04 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/04 13:58
通行人1 

折角、良い職場に巡り会えたなら今回は踏みとどまってみましょう!
数年したら、後輩が沢山増えてきます。
自分が悩んだことや辛かったことが役に立ちます。
今は先の心境まで分からないと思いますが、自分が頑張って通ってきた道をいつか懐かしく思う時がきます。

No.2 18/10/04 14:12
匿名さん2 

今は周りの協調性を気にしすぎず、基本の挨拶とコミュニケーションをとり
早く仕事を覚えることにより余裕ができます。

それからでも遅くはないと思いますよ。

No.3 18/10/04 14:36
お礼

>> 1 折角、良い職場に巡り会えたなら今回は踏みとどまってみましょう! 数年したら、後輩が沢山増えてきます。 自分が悩んだことや辛かったことが役に… 温かいアドバイスをありがとうございます。
私にも先輩になる日がくるんですかね。どうしたらいいのか気が重たいです。私の先輩みたいに、親身になれる気がしません。
でも前向きに進みたいです。教えてもらったことを聞いて、実践して、、そうしていけばいいんですかね。
すみません、話を聞いて下さりありがとうございました。

No.4 18/10/04 14:49
お礼

>> 2 今は周りの協調性を気にしすぎず、基本の挨拶とコミュニケーションをとり 早く仕事を覚えることにより余裕ができます。 それからでも遅くは… すみません、投稿読んで下さりありがとうございます。
挨拶とコミュニケーション、仕事を進めるのに必要な意思疎通ですよね。分からない事は確認するんですよね。
先輩も、メモをとって自宅でも復習してると言ってました。余裕って、仕事を覚えることで出てくるんですね。
今まで仕事をきちんとしてなかったことも、人との関係が出来なかった原因なんでしょうね。
当たり前の事なのにすみません。
温かいアドバイスをありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧