注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

今月からやりたくない仕事に異動になるそうです 自分は性格的にも適正としても開発…

回答3 + お礼1 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
18/10/04 22:58(更新日時)

今月からやりたくない仕事に異動になるそうです
自分は性格的にも適正としても開発の仕事が向いており
他の仕事は向いていないと自覚しているのですが
上司には開発の仕事を続けたいとは伝えてはいたのですが
開発から離れて他の仕事をする事になると聞かされました

やりたいと思わない適正のない仕事を
担当するのはモチベーションがあがりません
組織は自分の思い通りにいかないという事情はわかりますが
気持ちの整理が付かないのです
生活するために仕事しなきゃいけないと頭では割り切るようにしても
気持ちが付いてこない
暗い気持ちで仕事したくはないけど
そうなってしまうよな・・・
皆さんはどう気持ちを切り替えてるのでしょうか?



No.2720851 18/10/04 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/04 21:01
匿名さん1 

移動にも理由があります
色々と経験させるため
もしくは左遷みたいな移動もあります。
しばらく仕事をしてみて それでも慣れないなら 考えるべきかもですね

No.2 18/10/04 21:06
匿名さん2 ( ♂ )

どういう事情で異動になったか詳しく聞くことはできませんか?
異動先の仕事が合わないかどうかはやってみなきゃわからないことです。むしろ、新たな才能を開花させられるかもしれないチャンスだと思います。与えられた環境で自分がどれだけできるか、結果的にうまくいかなかったとしても、そこでどれだけ本気で向き合ったやったかで大きく変わると思いますよ。やってみてどうしても無理だったらまたその時上司に相談してみてはどうですかね。

No.3 18/10/04 21:24
お礼

>> 2 いままで開発以外の仕事も何年かした経験はあります
その上で自分は開発以外は適性ないなあとつくづく感じています
そりゃ仕事ですから命令されれば努力はしますよ
しかし気持ちが付いてこないな・・・

No.4 18/10/04 22:58
匿名さん2 ( ♂ )

次の異動先での仕事は初めてなんですよね?
なので、やってみなければわかりませんよ。でもやる前からダメだ、絶対向かない、命令だから仕方なくやる。それではその通りの仕事、働き方、結果しかついてこないでしょうね。
気持ちなんて後からついてくればいいじゃないですか。最初からやる気満々じゃなくても。
どうしても無理ならまた相談すればいいだけの話。主さんがそれなりに会社で認められた人なら、上司だって聞く耳持つでしょうしね。いざとなれば転職という選択肢だってありますよ。
転職するくらいなら今の方がマシと言うならそれでもいいと思いますしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧